元気!ながさきの会

パソコン

料 理

男の料理

園 芸

旅 行

太極拳

フィットネス

囲 碁

朗 読

折り紙

ミュージックレク

Gゴルフ

 

 Top  → 折り紙

 

 

 

 

令和21121日年 更新

 

コロナ感染拡大の影響で「元気!ながさきの会」の活動場所でした「区民ひろば富士見」「長崎シニア活動室」が3月より閉鎖となり約4か月間お休みとなりました。

折り紙の会は715日より活動開始。皆さん久しぶりの再会で手とお口を動かし折り紙を楽しみました。

108日は「介護予防大作戦!inとしま 2020」に参加して25名の体験者に「マスクを付けたうさぎさん」を教え体験者に喜ばれました。

早いもので今年もあとわずか。例年作成している 干支を使った折り紙のカレンダーを折りました。来年の干支 丑 を折り、台紙にミニカレンダーと干支の丑を配置して出来上がり。

来年は早くコロナワクチンが出来、コロナの終息宣言となりますような良い年になりますように。

  文責 福島

 

 

 

 

 

今年の干支「ねずみ」

マスクをした
うさぎさん

来年の干支

丑のカレンダー

 

 

 

令和元年1116日年 更新

 

 

今年の秋も折り紙の会は大忙しでした。 

「介護予防大作戦inとしま 2019」が、としまセンタースクエアーで103日に開催され、私たち折り紙グループは「開襟付き楊枝入れ」を35名の来場者に体験をして頂きました。また100名の来場者にはカラフルな折り紙で折った「オーム」を差し上げ喜ばれました。

1031日の「元気!ながさきの会」の グループ活動発表会では、「鶴と亀」の縁起物の置物を参加した皆さんにプレゼント。勿論 折り紙で折った可愛い鶴亀です。118日・9日は「区民ひろば富士見台」での文化祭。折り紙グループは猫の家族・ミニ草履・お雛様・等等 今まで折った作品を展示しました。10日の「区民ひろば椎名町」の ひろばまつりでは大勢のパパ・ママ・子供さんたちに「ピカチュウ」の折り方を指導し大変でしたが楽しいひと時を持つ事が出来ました。これからの年末は来年の干支・変わったカレンダーと次々持ってきてくださる永井先生のご指導の下 折り紙を楽しみたいと思います。

文責 福島

 

 

 

ピカチュー

鶴と亀

ミニ草履

 

 

カニと蜘蛛

 

[平成301117日 更新]

 

 

 折り紙グループの秋は行事の目白押しでした。

105日は「としまセンタースクエア」で「介護予防大作戦!in としま2018」が開催され、折り紙グループは「変わり折り鶴」の体験コーナーを設けました。40名の方に折り紙を体験していただき喜ばれました。

1018日のながさきの会のグループ活動発表会の折りは「楊枝をは挟んだ襟付きシャツ」を78名の皆さんにお土産として差し上げる事が出来ました。

119日・10日は区民ひろば富士見台の文化祭には、今まで折り上げた作品を展示しました。
11
11日の日曜日には「区民ひろば椎名町」の「ひろばまつりり」。大勢の子供たちに囲まれ、4名の会員も大汗を搔いての対応に大わらわでした。

これから来年の干支「イノシシ」・「クリスマス」・「来年のカレンダー」作りと続きます。勿論、折り紙で! 難しいながらも皆さんで折り紙を楽しんでおります。

宜しかったらお教室をのぞいて見て下さい。

文責 福島

 

 

IMG_0181

IMG_0167

 

 

変わり折鶴

風の盆

赤べこ

 

 

[平成30519日 更新]

 

 

折り紙!!と言えば、昔懐かしく子供の頃を思い出します。女の子の遊びの一つで、鶴や兜を折りました。今では、すっかり忘れてしまい、鶴も兜も折ることが出来ません。

去年の暮に街中で、元気!ながさきの会の「折り紙教室」のりポスターを見て、早速見学に行きました。クリスマスのシーズンでしたので、可愛いサンタさんの折り方を、親切丁寧に教えていただき、これなら私にも折れるかなと、入会しました。季節に合わせて、色々な作品を作ります。1月には干支の犬のカレンダー・2月にはお雛様を折り、余りの可愛いさに、ご近所の皆様にも折って差し上げました。

一口に折り紙と言っても、無地の折り紙・千代紙・その他、折る作品により色々の紙を使います。同じ作品を折っても、折る回数が多いほど出来上りが違い、二つと同じのは有りません。折る人により、一人一人個性が出て、楽しい作品になります。 又、紙が有れば何時でも何処でも折れます。私は、テレビを見ながらコマーシャルの間に、手短にある新聞広告の紙で折り方の練習をしています。「折り紙」は、指先と記憶力との闘いです。ボケ防止にはピッタリなので、是非お勧めします。
 これからも、先生に教えていただきながら、お教室の皆様と、作品を折って行くのが楽しみです。百円ショップでも、折り紙を売っていますので、皆様折ってみませんか!!  毎月第三・第四の水曜日午前930分〜12時迄です

文責 加賀見

 

 

 

 

クマさん 大収穫

今年は私の年

(土佐犬)

可愛いい猫の親子

 

 

[平成29年11月18日 更新]

 

 

10月5日 豊島区主催の「介護予防大作戦!」に「赤いお耳のウサギさん」の体験コーナーを設け34名の方が体験して行かれました。

1111日の「椎名町区民ひろばまつり」にも「赤いお耳のウサギさん」を小さなお子さん、

小学生の男の子、パパ、ママ、おばあちゃま方、総勢47名の皆さんに折り紙を楽しんで頂きました。

111718日は「区民ひろば富士見台の文化祭」には展示コーナーを設け、大勢の皆様に見て頂きました。

最近会員も増え、手先を使い認知症に良し、おしゃべりを楽しみ、最後にお茶を頂き、何とマア

好き老後では有りませんか。  皆さんもチョット顔を出してみませんか。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホーキに乗った魔女

 

富士見台文化祭 展示品

 

鮭を担いだ熊

 

 

[平成29318日 更新]

 

 

折り紙は不思議な世界ですね。

正方形の紙、折って、折って(何回も)作品完成の時は大きな喜びです。

子供の頃、鶴を折ったくらいで何も出来ないのでグループに入りました。毎回永井房子先生の指導と先輩方に教えて頂き、四季折々の作品、時にはキャラクター物(くまモン,キティちゃん)等、完成したときはとても嬉しいです。

今年も干支(酉年)を折り、短冊に付けてカレンダーを作りました。雛人形3段飾りが完成、雛祭りに手作り作品を飾れて嬉しかった。今後も楽しく続けて行けたらと思います。

富士見台広場で、無料体験教室行っています。

3、第4水曜日午前930分〜12時迄、気軽にどうぞお出で下さい。

               文責   金澤

 

 

干支(とり)の カレンダー

変わり折りつる

お雛様

 

 

DSCN1689

 

 

[平成281119日 更新]

 

 

 今年もあと1ヶ月で終了ですが、熊本の大震災や高齢者の車事故、介護施設の事故等多難の年でした。

折り紙の会も11月に年間行事が集中し忙しい日が続きました。 活動拠点の「区民ひろば富士見台」の文化祭の作品展示2日間(1111日〜12日)を始め「区民ひろば椎名町」のひろば祭りの折り紙指導等休む間もない忙しさです。 作品展示では申年にちなみ「猿岩」「おさるのかごや」が好評でした。(会員数が少ない為文化祭の展示には先生の作品も展示させて頂きました。) ひろば祭りの指導・介護予防大作戦の体験コーナーでの作品は「キティちゃんの折り紙」です。 12月には「来年の干支」作品作りが始まります。次回のホームページに載せますのでお楽しみに・・・

 今年から始めた「親子折り紙」指導も定期的に継続し地域貢献したいと思います。(年3回〜4回 区民ひろば富士見台にて)                                        

文責 島田

 

 

IMG_0137

IMG_0121

IMG_0116

IMG_0133

 

 

区民ひろば富士見台

文化祭展示

キティーちゃん

菊の花

 

 

[平成28528日 更新]

 

 

私は平成20年の秋に「折り紙の会」に入りました。簡単な折り紙から伝承・季節・キャラクターもの等いろいろな種類の折り紙の作品を、永井先生に教えて頂きながらボランティアとして
年に6回ほど「高齢者在宅サービスセンターアトリエ村」へ伺ったり、「区民ひろば富士見台」「区民ひろば椎名町」等でママと子供たちに折り紙を教えたり、豊島区役所内での「介護予防大作戦」での体験コーナーで来場者の皆さんに折り紙を教えたり等でとても喜ばれ、自分自身にも喜びとなり励みにもなって居ります。

「区民ひろば富士見台」で月2回、第3・第4の水曜日9時30分〜12時迄折り紙教室をやっております。いつでも見学体験が出来ます。是非足を運んでみて下さい。 お待ちして居ります。                                

                                  文責 斎藤

 

 

 

お雛さま

鍾馗さま

牛若丸と弁慶


[平成271121日 更新]

 

 

 今年も残り1カ月とちょっととなりました。

11月はとても有意義な1カ月です。外部に出ての展示と指導で折り紙グループの活動をPRする絶好のチャンスでした。   

1111()区役所庁舎センタースクウエアーの「介護予防大作戦」にて「花ごま」の指導と展示(3名参加)1113()14()区民ひろば富士見台の「文化祭」にて展示(講師永井先生を含む会員全員)30点と「花ごま」の指導(2名参加)1121()区民ひろば椎名町の「ひろばまつり」で「バンザイサンタ」の指導(3名参加)等・・・年末に向け干支の「猿」やクリスマス用・お正月用の作品作りにと忙しい日が続きます。

 会員募集中ですので体験見学して見て下さい。 お待ちしております。

                                    文責  島田

 

 

 

 

[平成27年 7月18日 更新]

 

 

 今回は人気アニメ「妖怪ウオッチ」の先品をお目に掛けます。色を変えれば基本は同じなので楽しい作品が多数できます。子供どころか年配の私達にも時間を忘れさせてくれるくらい作品作りに熱中してしまいました。

 6月には活動場所の「区民ひろば富士見台」でパパ・ママと幼児の折り紙体験を行ない「七夕飾り」を作りました。幼児の皆さんはテーブルの周りを歩き回ったり、もぐったり・・・。でも、パパとママは必至で折り紙体験をしました。(奴さん・袴・両面からみられる水鳥の3作品でした)

8月には「アトリエ村」でのボランティアもあるので会員一同体調に気をつけて暑さを乗り切っていきたいと思います。                              

文責 島田

 

 

 

 

[平成27 328日 更新]

 

 

年間行事もすべて終了し今年度は会員が少ないにもかかわらず皆協力してくれてとても有意義な一年間でした。

31日(日曜)には「アトリエ村」でのボランティア活動5年間継続に対しての表彰式があり雨の中参加してきました。毎回先生を含めて3 4名で指導しています。

来年度も会員協力のうえ地域貢献したいと思っております。新規会員募集中ですので体験見学にいらして下さい。

      文責 島田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[平成261122日 更新]

 

 

改修工事の為2年ぶりに「区民ひろば富士見台」(活動場所)の文化祭に参加しました。11/14日(金)〜 15日(土)の開催で多数の方に作品を見て頂きました。保育園児には「くまモン」「だまし折り紙の像・スワン」が好評でした。大人の方は「くす玉」・四季折々の行事等の色紙でした。これから年末に向って作品作りに忙しくなりますが会員皆で頑張ります。

 今後の予定  11月後半活動 来年「羊」のカレンダー

        12月活動   クリスマス飾り 正月飾り アトリエ村ボランティア

        1月活動    お雛さま他 2月のひろば祭りに向けての作品作り

 ひろば祭りは2月の予定で「富士見台区民ひろば」「椎名町区民ひろば」の2ヶ所で開催されます。

 体験見学もOKです。興味のある方は第3・第4水曜日 AM 930 1200迄ですのでお待ちしています。

折り紙代表 島田 政子

 

 

IMG_0028

IMG_0005

 

 

文化祭展示作品

くすだま

 

 

[平成26719日 更新]

 

 

久しぶりの更新です。

6月から活動場所を「区民ひろば 富士見台」に移し、月2回永井先生のご指導により折り紙を楽しんでおります。毎回、季節に合った教材(折り紙)を考えて下さり、「アヤメと兜」「キノコのお家と小人たち」「織り姫・彦星と七夕飾り」等 会員皆で楽しいひと時を過ごしております。

 今年も106日の【介護予防大作戦 in としま 2014】に体験コーナーとして「くまモン」の折り紙を教えます。興味をお持ちの方は豊島区民センターへお越しください。お待ちいたして居ります。

文責 福島

 

 

 

 

 

アヤメと兜

七夕飾り

キノコのお家と小人

 

 

[平成26118日 更新]

 

 

 折り紙教室に入会しました。

椎名町にお使いに行く度“折り紙会員募集”の張り紙を見て、会員の皆さんはみな若いと思いなかなか電話をする勇気が出ませんでした。

60歳過ぎて東京に引っ越して来ましたので日常の挨拶もなかなか出来ないまま毎日を過ごしておりましたので、勇気を出し、ダメもとで話を聞くだけでもと思い電話をした所、入会出来ますとの事でホット胸を撫で下ろしました。始めての教室、私でも大丈夫かな?作品が出来上がるのかな?少々不安な思いで行きました。

最初は先生についていけず、自分自身情けなく途中で何度か挫折し、皆さんに手伝っていただきながら作品を仕上げたり、また泣きを入れたりで色々有りましたが、今では自分の作品を家に飾る事も出来るようになりました。最近では折り紙教室の日が来るのを楽しみにしております。               

文責 根岸

 

 

DSCF0212

DSCF0211

 

 

くまモン

女の子

万歳サンタのツリー

 

 

[平成25316日 更新]

 

 

 “折り紙による形の美しさを楽しむ私”  今はなき友人に誘われて早二年余りになります。幼き頃ツル・箱舟・兜・・・折った事を思い出し入会させて頂きました。 四季を通じ色々な作品を教えて頂き奥の深さを実感して居ります。 大正琴・絵手紙色々やって居りますが、今は折り紙が一番の楽しみです。手先を使うので脳の活性化にも役立つのではないかと思います。 あの正方形の紙が絵を描くように、土をひねるようにイメージを折り紙で形にして行くのです。 作品が出来上がったときの喜びは格別です。  

一人でも多くの方に挑戦して頂きたいと思います。

アトリエ村、小学校などへ指導に行っている方も居ります。 私も徐々に参加したいと思って居ります。 終了後皆様とお茶を飲むのも又楽しみの一つです。

文責 櫛田せつ子

 

般若

 

 

舞子


お雛様

 

[平成24721日 更新]

 

 

折り紙の会に入会して、早三年近くに成りますが、月2回の教室では次にどんな作品が出来上がるのかがとても楽しみです。アトリエ村のボランティア参加、秋には文化祭で区民ひろば富士見台・椎名町等の展示、巣鴨信用金庫さんのウインドーディスプレイに季節に合ったものを飾って戴いたりしている事も、やり甲斐のある事かもしれません。これからも先生に教えて戴きながら、もっと折り紙を楽しみたいと思います。

例会は、区民ひろば富士見台で第3・第4の水曜日 午前930分 〜 12:00迄の教室です。教室体験も出来ますので気軽に参加してみて下さい。お待ちしております。

                                      文責  斉藤

 

 

 

 

お澄ましレディー

キャンディーバスケット

バラの花

 

 

[平成24317日 更新]

 

 

 今年の冬は寒さが厳しかったですね。春とは名ばかりでしたが、長崎三丁目公園の河津さくらがようやくほころび始め、寒緋桜の蕾も大分膨らんで来ました。

 我が折り紙グループは厳しい寒さにも負けず、「巣鴨信用金庫 椎名町支店」のウインドウディスプレイにクリスマスツリー、干支の辰・お正月飾りと冬バージョンから お雛様になり、こどもの日飾りに移ろうと頑張っています。

長崎小学校の子供たちにペンギン・節分セットなどを教え、アトリエ村ではサンタ・雪だるま・椿の花・お雛様等一緒に折っております。

手先を使い認知症予防になっているかな〜と思い、みな折り紙を楽しんでおります。

 

 

説明: 辰

 

 

[平成231126日 更新]

 

 

 寒くなり炬燵が恋しい今日この頃です。 そんな時、炬燵に入り昔を思い出しながら「折り紙」はいかがでしょうか。

 区民ひろばの文化祭・ひろば祭り・富士見台小学校の展覧会 等の展示も無事終了し、ほっと息をつく暇なく作品製作に追いかけられています。

 初めての催しですが「巣鴨信用金庫 椎名町支店」様のウインドウディスプレイを折り紙グループで行わさせていただくことになりました。 季節にあった作品を展示したいと思っております。

 文化祭やひろば祭りに参加したおかげで数名の入会希望者があり、会員一同喜んでおります。

 興味のある方は見学体験を受け付けておりますので連絡してください。 お待ちしております。

文責 島田

 

 

 

HP1.jpg

 

 

[平成23924日 更新]

 

 

この夏は節電対策の為区民ひろばが使用出来ず、1回はアトリエ村の会議室を借りて活動し、その日の午後はディサービスでボランティアという変則な2ヶ月でした。  また10月からは区民ひろばで月2回活動する予定です。

最近の活動内容は装飾的な作品を多く手掛けました。 うちわ(金魚とかに) ブローチ(2種類) 和紙でバラの花 さいころ(8 〜 9個の連続もの)等・・・・

また11月は文化祭と ひろば祭りの2ヶ所で展示及び作品指導を予定していますので、興味のある方はお出かけください

     文化祭   11月4日(金)・5日(土)  区民ひろば富士見台

     ひろば祭り 11月19日(土)    区民ひろば椎名町

文責 島田 

 

 

 

 

ぱんだがならんだ

素バラしいバラ

 

 

 

ねこの休日だニャ〜

 

 

 

[平成23年5月14日 更新]

 

 

 折り紙の会も会員数が増え時間を30分早めて、930分より12時まで「区民ひろば富士見台」にて第34水曜日に活動しています。

作品内容は当日まで解からない為、皆さんワクワクしながら出席しています。

毎回1 2作品を完成させており「区民ひろば富士見台」にも展示もしています。

 アトリエ村のボランティア活動も1年半に成りますが、4月は「こいのぼり」を作りました。 毎回見栄えのする簡単な作品を1時間で完成させています。

見学体験もありますので、興味のある方お待ちしています。 

文責 島田

 

 

説明: 端午の節句.jpg

 

 

[平成22年124日 更新]

 

 

 この秋 私達折り紙の会では、区民ひろば富士見台の文化祭、区民ひろば椎名町のひろばまつりに

展示と、独楽と風車の折り方教室に参加致しました。

独楽はとても人気が有り、大勢のお母さん、子供たちが折り、とても喜ばれました。

「男の子でも、器用に折るね。」  「幾つも作りたがる子が居たね。」  「若いお母さんは覚えが良いので、家に帰って知り合いのお母さんにも折ってやれたら良いね。」   これは指導した会員の感想です。

 私達「折り紙の会」では親睦・教養・認知症予防を目的として、折る事を楽しんで居ります。

いつでも入会をお待ちして居ります。

 

 

椎名町6

富士見台展示折り紙

椎名町4

 

 

[平成22年102日 更新]

 

 

 入会してはや10ヶ月。   

最初は皆さんについて行けるか、と心配しながらのスタートでした。会員の方々は皆さんお元気で、先生を含め毎回10人前後で活動しています。

4月から時間を30分早め、毎回2時間30分、季節の作品や人気のキャラクター等楽しく制作しています。

 (アヤメ・朝顔・兜・花火・ランドセル・金魚・うさぎ・猫・ゲゲゲの鬼太郎・ベビーシューズ・ブローチ等)

月1回、会員4〜5人で 特別養護老人ホーム アトリエ村のディサービスに伺って、作品作りのお手伝いをしてホームの皆さんに喜ばれております。

覚えた事を忘れない為に毎日30分位「折り紙」に触っている事は、頭と指を使って、脳の活性化にとても

役立っているんではないでしょうか。

これからもいろいろな作品を覚えて、地域貢献に少しでも役立ちたいと思っております。

文責 島田

 

 

 

8

HP

おりがみ1

 

 

 

[平成22年5月22日 更新]

 

 

新・折り紙の会は発足1年経ちました.

会員12名 講師・永井房子先生の教えで、指先を動かし、頭脳を使い、私達シニアにとっての、認知症予防にはもってこいです。

干支の寅・鬼・お雛様・兜・等季節に合った可愛い物など、作品の出来あがるのが楽しみです。月1回午後1時間ほど、 特別養護老人ホームアトリエ村のデイケアーに見えている方達と、ご一緒に折り紙を折っています。40名位の参加者に会員45名でお手伝いをしておりますが、皆さんにとても喜ばれ、私達折り紙の会も少しでも地域貢献が出来、自分達の勉強にもなりますので、共に楽しんで居ります。

                                 文責 斎藤 

 

 

アヤメ

        アヤメと兜

 

PICT0005

 

鶴と亀

 

 

[平成2112月5日 更新]

 

 

 折り紙の会も、10月より月一回アトリエ村(老人ホーム)へ教えに行く事になりました。

10月は独楽、11月は阿波踊り、12月はサンタのクリスマスツリーの予定です。

講師を交えて計6名。  40名からのデイサービスの皆様に教えますので、汗だくです。

でも皆様、とても楽しんでくださいますので、私達も張り切ってボランティアしております。

11月は、「区民ひろば 富士見台」の文化祭、「長崎小学校」の展覧会に出展させて戴き、大忙しの秋でした。

月二回の活動ではありますが、来年の干支・寅 も折り、少しづつ作品も増え、和気あいあいと、楽しみながら活動して居ります。

 

 

i

3

2

 

 

[平成21年7月25日 更新]

 

 

ご一緒にやりませんか!!

2回の第3、第4水曜日 朝100012時までの2時間、今年4月からスタートして6回の教室に出席しました。

講師の永井房子先生は、気さくで丁寧にご指導下さり、生徒さん達も親切で良い方達です。笑いあり、とても和やかな空気で2時間はあっという間に過ぎます。毎回楽しみに出席しております。

地域での習い事は始めての経験でしたが、何とか少しずつ、手が早くなってまいりました。根気よく折っていますと上達してくると思います。

又、作った折り紙を友人、子供さんに差しあげていますが、手作りの折り紙にはあたたかい紙の手触りが伝わって、喜ばれます。

 内容は、兜をかぶった金太郎と鯉のぼり、箸入れ、楊枝入れ、くすだま、鍋敷き

独楽と身近な作品です。7月は 童人形を千代紙で作ります。楽しみにしています。

これからも先生、皆様、よろしくお願いします。

                                       網代宮子

 

 

 

金太郎

くす玉

 

 

 

[平成21年 328日 更新]

 

お休みしていました折り紙教室が3月17日より開催いたしました

わたしも折り紙は初めての経験ですが楽しみにしていました。インターネットを開き、これも、あれも

教えてもらいたいと今から欲張っております。皆様もご参加管さい。

会員一同御待ちいたしております             

 

 

 

 

 

 

 

 

折り紙.キャベツjpg.jpg

鶴.jpg

折り紙.jpg

hgha

 

 

 

[平成19年 331日 更新]

 

 

 

 

桜の開花予想が気候の変化ではずれましたが、まさに今桜の季節を向かえました。

 折り紙は目下さくらに因んで「桜の枝を持つ少女」の色紙作りに取組んでいます。新しくメンバーに入られた方二人は、細々とした人形作りにびっくり、「意外と難しい」と言いながらも楽しく折っています。

 2月には日本テレビの取材があり、人形たちも画面に登場しました。

 またこのホームページを見た練馬区の40代のご夫婦が「母の日にプレゼントしたいからくす玉の折り方を教えて」と突然来所され、大変喜ばれました。大正大学の卒論の学生の取材も受けたり、少ない人数で大童です。

 

 

 

IMG_0114

 

IMG_0117

 

 

練馬の田所夫妻

 

 

 

IMG_0120

 

 

 

卒論の大学生

 

3月の飾り棚

 

 

只今会員募集中!

 

 

[平成19年 127日 更新]

 

 

 

 

1月は新年を迎えて07年の干支の猪を折りましたが、とても評判がよくて沢山の猪が飛び跳ねました。2月は春と福を呼ぶ節分で、豆まきを主題にした鬼退治、赤鬼と青鬼を折り、色紙に張りました。3月は雛祭りの人形作りです。

 かねてから、折り紙の作品を飾ってみなさんに見ていただきたいと思っていましたが、

このたび素敵な飾り棚を伊藤さんに作っていただきました。さわやかな季節の風をみなさんにお届けしますので関心を持ってご覧下さい。

 

 

 

 

 

折り紙2月

折り紙1月

 

 

 

IMG_0759

 

色紙・節分

「福は内鬼は外」 

豆に当たって痛いと泣く赤鬼

を慰める青鬼

 

 

 

[平成181216日 更新]

 

 

折り紙教室盛況! 来年の干支「開運猪」を折る

 

 

 

来年の干支の猪とクリスマスを前にサンタクロースを用意し、1120日のハイジア

3階の展示コーナーで、昨年に続いて折り紙教室を開きました。「介護予防大作戦in 東京」と銘打つ大イベントでしたが、都内のさまざまなグループが参加して賑やかで、折り紙教室にも延べ30人が来訪する盛況ぶり、井上・上野・富田の俄か教師はてんてこ舞いで嬉しい悲鳴を上げました。

 同日開催のことぶきの家の展示会にも美しい人形たちを中心に出品、文化の秋を彩りました。

 折り紙の活動日は月曜日の1時半から2時間です。目下会員募集中。あなたのご参加をお待ちしています。(富田)

 

 

折り紙展示1_002

 

 

[平成181118日 更新]

 

 

江戸友禅で人形作り

 

井上さんが顧問、上野さんが講師、小松・富田が代表となり、折り紙もメンバーが入れ替わりましたが、毎週月曜日、季節に合わせた折り紙を楽しく折っています。長崎小学校の二年生と一年生の授業に呼ばれて、子どもたちと一緒に折り紙を制作したり、今はことぶきの家の秋の展示会に出展しようと、美しい人形作りに励んでいます。

あなたも是非一度覗いてみて下さい。ご一緒に折り紙作りに参加しませんか。

 折り紙グループ 富田

origami

 

 

[平成18729日 更新]

 

 

 

 

IMG_0713

去る627日の5時限に、小学校2年生の教室にお邪魔しました。自由時間の折り紙学習のお手伝いです「金魚とペンギン」を折りました。

 最初に担任の先生が、30人の子供達一人ひとりに自己紹介と折ったことのある折り紙の作品を発表させ、私達は子供達の大体の様子を理解しました。全員が紙ヒコーキと答え、鶴を折れる子も1〜2人いました。

 

 

 

3つのグループに私たちが入って始まりです。子供達は楽しそうに一生懸命折っていきます。どの子も眉毛と瞳を書き込み可愛い金魚の出来上がりです。井上さんから30個の折り紙のコマがプレゼントされました。

(参加者 折り紙クラブ 井上 上野 富田)

 

 

 

折り紙では目下、人形づくりに取り組んでいます。夕鶴、織姫彦星、かぐや姫、夕涼みなど美しい衣装を纏った人形づくりは時間が過ぎるのも忘れるほど楽しいです。あなたもご一緒に折りませんか。どうぞ、一度覗きにいらして下さい。お待ちしています。

 

 

 

[平成18527日 更新]

 

 

画像 003

 

 

 

 

 

画像 012

画像 010

 

 

鯉のぼりと童子

舟下り 家族か・・友達?

 

 

 

 

 

 

今回は端午の節句に因んで「鯉のぼりと童子」を作りました。

色紙が少し小さかったかと思いますが、感じが出ていると思います。

舟下りはペーパーブロックにより造形しました。船頭さんと家族?友達?

たのしさを表現しました。

折り紙グループは、今生徒募集中です。

毎週月曜 午後1時30分から3時30分まで、楽しいですよ。

 

    

[平成18128日 更新]

 

 

MCj03956620000[1]

テキスト ボックス: 折り紙は折って、飾って、プレゼントして楽しむだけでなく
創造力を養い、手先を使うことによって、脳を活性化します

 

 

 

先生の横顔

講師の井上文子先生は西武百貨店,東武百貨店,銀座松坂屋のカルチャースクール講師や〈株〉作家連合会理事(折り紙作家、小説家、手芸作家等〉を歴任された方です

 

 

 

 

活動日

毎週月曜日午後1時30分より3時30分迄

活動場所

元気!ながさきの会事務所

費用

材料費として1作品600円位

興味のある方はご都合の良い日だけでも参加できます

 

 

 

楽しい創作活動風景

 

 

折紙

 

 

 

 

平成181・2月の作品

 

 

水仙

立ち雛

 

 

115_1569kirinuki

115_1571kirinuki

 

 

上野八重子さんの作品 

井上文子先生の作品

 

 

 

平成17年11月と12月の作品

 

 

115_1543 

 

 

 

 

 

115_1560 

寿童子

 

 

 

 

 

 

 

平成17年10月の作品

 

 

 

 パンダの親子

春駒

 

 

114_1499kirinuki

115_1525kirinuki

 

 

 

 

 

 

115_1523

楊子入れ

⇒作り方

 

 

 

 

 

 このページのトップへ

 

 トップページ(最初のページ)に戻る