元気!ながさきの会

 

パソコン

料 理

男の料理

園 芸

旅 行

太極拳

 

 

フィットネス

囲 碁

朗 読

折り紙

ミュージックレク

Gゴルフ

 

 

 

 Top  → 行事

 

[令和2 5 1日 更新]

 

 

 

 

 

 

当会主催の東日本大震災復興支援チャリティー・ニューイヤーコンサートはカトリック豊島教会聖堂にて開催されました。

 丸山団長率いるノイエ・ハイマート合奏団に藤原歌劇団で活躍されているソプラノ歌手清水理恵さんがソリストで加わり、素晴らしい歌声で観衆を魅了しました。

 来場者は195名で、皆様からの献金125,698円は、教会を通し震災の被災者の方々に送られました。

                              関川(文・撮影)

 

 

 

 

 

 

 

原口京子さん

清水理恵さん

丸山直記団長

 

 

 

元気ながさきの会主催で、ノイエ・ハイマート合奏団39名による演奏会を開催しました。

コンサートミストレスの原口京子さんのヴァイオリンと今回も藤原歌劇団の清水理恵さんの素晴らしいソプラノの美しい歌声に会場はシーンとして後、拍手喝采でした。

東日本大震災被災者支援にも協力いただき125,698円をカリタス釜石に全額送金しました。会場を提供くださった教会と当会会員の方々の準備と片付け、案内、又出演者の為に手作のお菓子の提供など数々の協力に感謝します。 

 代表  伊藤 登                                   

 

 

 

 

 

司会    副代表 大森弘雄

 

                                                                    

 

 

 

[令和元年1116日 更新]

 

 

 

 

 

 

1031日、本日 無事に元気ながさきの会 令和元年グループ活動発表会を終わらせホットしております。

毎回皆様に楽しんで頂ける様に、お弁当を旅行グループのメンバーで探しております。白米、お赤飯、ちらし寿司の色々好みが出てきまして大変でしたが、皆で決めさせていただきました。皆様方の「美味しかったです」の声がかかるとうれしくなりますね。

 活動報告、今回は各グループの協力があり、使用時間が一時間弱余りあり、片付けもスムーズに出来ました。

 皆様の元気な姿は素晴らしいですね。家に閉じこもっているより外にでて身体全体を使い楽しんでいらっしゃる 会の目的を皆さんお分かりなのですね。

 お土産を作成して下さった男の料理、パソコン、折り紙グループ、毎年今年はどんなプレゼントかなと楽しみです。色々と議論を重ねて作られているのかなと感謝です。

来年は20周年です。素晴らしい会にしたいです。

                           (旅行部  川嶋里子)

 

 

 

 

 

キャンディーボックス

鶴と亀

スイートポテト

 

 

 

 

 

〔平成30 1117日更新〕

 

 

平成301018日(木)

 

 

 

 

場 所 : としま産業振興プラザ(IKEBiz

参加者 : 80

 

 

 

 

 「バシィ!ビシィ!」「ビシィ!バシィ!」―。フィナーレは、太極拳グループの精鋭による「太極扇」。大きめの紅い扇が、演者の身体の動きに合わせ、鈍く重い音を響かせた。時折り、遅れて、すまなそうな音が聞こえたのも、ご愛敬。演武が終わるや、会場から大きな拍手が巻き起こった。

10月18日午後、西池袋のIKEBzで開かれたグループ活動発表会。会場の6階多目的ホールには、各グループの先生方も含めて、約90人が集まり、日頃の研鑽ぶりを披露した。

 

 発表会は、京樽の二段重ね豪華弁当の会食からスタート。弁当のわきには、乾杯用の生味の缶ビール(北海道限定)のほか、「男の料理教室」メンバー手づくりの、不揃いの「マドレーヌ」や、折り紙グループなどの作品がお土産として並び、会費の1500円をきっちり回収したような気分だ。お腹を満たしたあとは、いよいよ、各グループの発表に移った。前座は、「男の料理教室」のメンバーたち。参加者の80%ほどは女性だから、「オッサンズ」は恥ずかしいこと、この上ない。さらに、師範の先生による吹き矢の模範演技、朗読の会員たちによる、息の合った紙芝居―などなどが、次々に2時間半に亘って披露された。

 

「生産性のないLGPTに税金を使うのはいかがか」というチンピラ国会議員もいるが、この発表会を見せてやりたいほど。ここでは、L(レズではなく、淑女)G(ゲイではなく、紳士)も、もはや、少子化には貢献できず、高齢化を加速させるだけだが、報告内容は、無形、有形文化財級で、生産性に溢れていた。特に、恐れ入ったのが、もろもろのグループ活動を行い、三回も四回も檀上に上がった方々。ご立派でした。来年は、1歳ずつ皆さん歳を加えますが、元気に再会しましょう。

お達者で。

                       (男の料理教室、植木隆司)

 

 

 

朗読

 

司会  布施川

 

 

吹き矢

 

 

陳式扇

 

 

吹き矢

 

旅行

 

 

昼食

 

 

〔平成28 121日更新〕

 

 

 

 

平成291019日(木) としま産業プラザ 6階  13301630

参加者 会員 72名、 講師 4名   計76

 

 

  会員全員にパソコン部手作りのキャンデイ入りオリジナルマチ付きポチ袋

を進呈。

  太極拳の地域貢献、また大会への参加。新たな「陳式」への挑戦。

 

  会員、講師、そして活動の経緯を紹介。

  折り紙は地域貢献を報告。

  旅行部は遠方への活動報告。

  徐々に会員増を願う「吹き矢」。    

 

  大所帯となった「グラウンドゴルフ」

 

伝統武式太極拳U路

 

 

 

 

 

 

 

 

〔平成29年 元旦〕

 

明けましておめでとうございます

新年を迎えることができたことを心からお喜び申し上げます

会員皆様のご尽力のお陰で会の知名度もあがりましたことを喜び、本年も一丸となって
より一層の飛躍を目指したいと思います

現在10グループの中に今年度は吹き矢を加えて一層充実を計ります

会の理念は認知症にならない健康な街づくり事業で、地域に貢献することです  旧年中は

NHKの取材をはじめ、北陸四大学、金沢大学、石川大学、富山大学、金沢医科大学の

『認知症プロフェショナル医養成プラン』に協力しました。一歩ずつ前進しましょう

今年が皆さんにとって、また会の発展にとっても良い年になることを祈ります

 

元気!ながさきの会 代表 伊藤 登

 

 

 

 

 

 

〔平成28 121日更新〕

 

 

平成281017日(月)

 

グループ活動発表会

              

生活産業プラザ 3階  1300開場 1330開演

 

 

 

 

「元気ながさきの会」は18グループが活動していますが、各々顔を交えることがなく、1年に1度一堂に会し、お互いに日頃の成果を発表し、親睦を図ることを目的に開催しています。

まず司会は布施川さん。代表挨拶は伊藤さん。当日の会員出席数は82名、お世話になっている先生方、広報印刷でお世話になっている連合などの招待客5名の皆様に謝意を述べて、副代表の大森さんによる乾杯のあと、昼食をいただきながら懇親会の始まりです。

お喋りに花を咲かせ、2時からグループ発表です。(各部持ち時間5分)

また本日の準備・手配・進行は旅行部総出で携わってくださいました。

  パソコン   月・火・水・木・金曜は模造紙に作品を展示し発表。

  折り紙   作品を机に展示。

  朗読   「おれはかまきり」を各自のキャラクターで朗読。

        「しりとりことば」を皆さんと一緒に。

  旅行   今年度の行事発表。

  男の料理   関川さんによるメンバー発表。  

  グラウンドゴルフ   16名勢揃いし紹介。

  フイットネス   会員紹介。今後体力測定を実施します。

  囲碁   仕事で来られず出席の3名紹介。

  太極拳   習いたての陳式扇・簡化24式集体演武。

伊藤さんの伝統武式太極拳U路個人演武。

 

閉会挨拶は副代表の石ヶ森さんにお願いし、また来年の再会を約束し散会。

 

 

 

 

 

 

 

〔平成27 1121日更新〕

 

平成27年10月30日(金) 午後1時30分〜 勤労福祉会館6階

 

 

 

グループ活動発表会

 

 

 

 

今年もグループ発表会が開かれ、参加者は91名でした。昨年の79名を上回りました。

特に港区から介護予防リーダー養成講座の方が4名、当会の活動状況を視察のため参加されました。

 

 

 

 

〔平成26 1122日更新〕

 

平成26年度

グループ活動発表会

平成261029

勤労福祉会館1330

 

 

グループの活動発表と懇親を兼ねて活動発表会が参加者75名で、盛大に開かれました。日ごろ顔を合わせる事のない方々と懇談し、他グループの発表を聞きながら、旅行グループの皆さんの心のこもったおもてなしのお弁当を頂きました。

 

 

布施川さんの司会で

会はなごやかに進行

 

 

太極拳2良

囲碁+全体良

司会 布施川氏

 

 

 

四角形: 角を丸くする: 平成26年度 第14回 年次総会報告

総会 区長 最良

 

 

 

 

 

 

 

総会 佐藤さん

元気!ながさきの会第14回年次総会が、528日に豊島区勤労福祉会館で開催されました。今年は例年の総会と趣向をかえ、2部構成となりました。

第一部はパソコン金曜午前グループの会員である、ヴァイオリニスト佐藤美代子さんの華麗なヴァイオリンの調べに出席者一同酔いしれました。

 第二部の総会開始前には、今年4月にご逝去された藤井昇三前代表をはじめ昨年度中にお亡くなりになられた4名の方々のご冥福を祈り全員で黙とうを捧げました。

 

 

 

総会は来賓に高野区長、吉末保健福祉部長、伊東長崎小学校校長、大渕東京都健康長寿医療センター研究副部長、杉山研究員をお迎えし、会員71名の出席をもって始まりました。冒頭の区長挨拶では、豊島区が先日ある民間調査機関が発表した2040年に消滅する自治体に都内23区で唯一名前が挙がったこと、又不動産情報会社の「住みたい街ランキング」でも池袋が、今年度第3位に急上昇する中、「なぜ豊島区が」と大変驚いたと話され、若い人たちがずっと住みたいと思う町づくりが大切と強調されました。私たちの日頃実践している活動が町を活性化し、安心安全で住みやすい町づくりに貢献しているとの激励のお言葉をいただきました。

議事は大森副代表を議長に選出し、平成25年度の活動報告、収支決算報告、監査報告を行いました。引き続き平成26年度の活動計画、予算案、役員選任の決議を行いすべて承認され、無事閉会しました。伊藤新代表のもとで、新役員2名を加え新しい執行体制でスタートしますので、今まで以上に皆様のご協力よろしくお願いします。

(文責:関川 禮夫)

 

 

IMG_0548

 

 

〔平成26 118日更新〕

 

 

 

平成251030日(水) 勤労福祉会館

                                     

 懇親交流会・活動発表会

                              

「元気!ながさきの会」の全活動部が年に一回一堂に会し、食事をいただきながら活動を発表し歓談するひと時です。

 

 

 

 

〔平成24526日更新〕

 

平成24年度 第12

 

テキスト ボックス: 「元気!ながさきの会」年次総会 開催

 

平成24525日午前10時より豊島区勤労福祉会館 6階 大会議室に於いて会員85名の出席のもと、総会が開かれました。

  昨年度亡くなった会員3名の方のご冥福を祈って黙とうをささげ、藤井代表の開会の挨拶に続き来賓の紹介がありました。

  豊島区から高野区長、三田教育長、伊東長崎小学校長。東京都健康長寿医療センターから、杉山美香先生、河合恒先生にご来会いただき、皆様からご挨拶を頂戴しました。

  審議事項に入り、昨年度の事業報告、収支決算報告及び監査報告がそれぞれ伊藤副代表、長谷副代表、米川監査役から報告され議場の承認を得ました。次いで今年度の事業計画案、収支予算案、新役員も承認され総会は終了しました。

 

 

 

 

総会式次第.JPG

 

 

高野区長

三田教育長

伊東校長

杉山さん

河合さん

 

 

高野区長

三田教育長

伊東長小校長

杉山先生

河合先生

 

 

藤井代表と来賓

藤井代表.JPG

伊藤さんと 弘雄.JPG

 

 

〔平成231126日更新〕

 

テキスト ボックス: 平成23年度秋の懇親旅行

かんぽの宿青梅

http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/oume/blogupload/usrdata/blogupd/12417_e1.jpg

 

 

交流会

今年の紅葉は、あまりよくありませんでしたがお天気に恵まれました。

昼食後、交流活動発表会、活動グループの数が少なかった割には、みな熱心に発表していました。

翌日は、各グループそれぞれに吉川英治記念館、昭和公園、かんざし美術館と楽しんだようです

1117日一泊

参加者:20

IMG_0412

 

 

〔平成23723日更新〕

 

平成23年度 第11回 年次総会

                      平成23519日(木)午前10時から 於:勤労福祉会館 6階大会議室

 

 

今年度は例年の東京芸術劇場が改装のため、会場を勤労福祉会館に変えて行われました。

開会に先立ち物故者4名の方々のご冥福を祈り、黙祷。藤井代表の挨拶の後、高野区長、三田教育長、横田社会協議会事務局長、伊東長崎小学校校長、東京都健康長寿医療センターの杉山美香研究員のご挨拶と、大門保健福祉部長のご出席をいただきました。

 

 

平成23331日現在の会員総数は227名、

出席者65名、委任状112名、合計177名で総会は成立し、議案、事業報告、収支決算報告、会計監査、新年度の事業計画、収支予算、役員の承認と滞りなく終了しました。

豊島区はセーフコミュニティの申請を目指しており,元気!ながさきの会は、地域づくりの貢献に寄与し、活動が、セーフコミュニティそのものだとの高い評価を受けました。(文責:伊藤)

IMG_0212リサイズ

 

 

〔平成22124日更新〕

 

CCI20101204_00000

長瀞の見事な紅葉

テキスト ボックス: 秋の懇親旅行

 

平成221124()25() かんぽの宿 寄居12日(日帰り組みもあり)

 

参加者 20名(内日帰り7名)

到着後すぐに昼食

おいしい食事で、和やかに歓談

交流会(各グループの活動報告)

ウィットを交えて、それぞれのグループの代表が活動発表、初めて参加した方々は

とてもよかったと感想を述べていました。

P1010003

P1010053

3時より自由行動、近所を散策したり、

おしゃべりに花を咲かせたり、

温泉(露天風呂からの紅葉が見事)でゆったり

夕食後は各自自由

翌日はグループで、長瀞、秩父会館等楽しみました。なぜか帰りはみんな同じ電車でした。

天気に恵まれ、楽しい交流会でしたよ。

 

〔平成22522日更新〕

                                                                        

平成22年度 第10回 年次総会

 

平成22514日(金)午前10時から 於:東京芸術劇場5階中会議室

 

 

晴天に恵まれ、記念すべき第10回目の総会が、無事終了しました。今年もはじめに、物故者加賀谷國雄氏に黙祷が捧げられました。総会員数216名、正会員数192、特別会員24名のうち出席者62名特別会員2名の方が出席、毎回、ご出席いただいている高野区長は委員会の為代理の高齢者福祉課長 星野浩昭氏、三田教育長、小野温代社会福祉協議会事務局長、中村雅子長崎小学校長、顧問矢冨直美先生、大淵修一先生から、ご挨拶いただきました。

 

 

P5140120

P5140123

P5140133

P5140131

P5140126

P5140128

 

 

高齢者福祉課長

星野浩昭様

教育長

三田一則様

長崎小学校

校長

中村雅子先生

社会福祉協議会事務局長

小野温代様

顧問

矢冨直美先生

顧問

大渕修一先生

 

 

P5140118

P5140150

P5140140

                

 

〔平成21125日更新〕

1018

フリーマーケット

参加        

PA180139

皆さんからの寄贈品を何回も集まって値段付け

当日はお天気に恵まれて盛況でした

この資金で又活動の輪が広がります

PA180146

                             

 

13

927()

事務所移転の為

残念ながら

一時休会

詳しくは広報39号をご覧ください

 

 

P9270137

P9270138

P9260128

P9260127

 

手作りも回を重ねるたびに上達    コーヒーも          ケーキも   スタッフの男の料理の皆さんご苦労様でした

またの機会を期待しております

 

〔平成21926日更新〕

 

12

726()

男の料理

手作り

第五弾

 

 

nikou 004

今回は「おたっしゃ21」が一緒に開かれたため、

参加者28名、ミニバザーも開かれ、収益も交流会¥3.545、バザー¥3.750と盛況でした。

会員が沢山集まれるような企画のアイディアを!

男の料理グループのケーキも美味しかったですよ。

P7260116

 

 

血圧測定

握力

片足立ち

相談

 

 

P7260118

P7260121

P7260119

相談

 

 

 

               

〔平成21523日更新〕

 

平成21年度 第9回 年次総会

 

平成2157日(木)午前10時から 於:東京芸術劇場5階中会議室

藤井副代表の開会宣言、司会畔上氏で定刻に始まり、先ず物故者小川総一郎氏に黙祷を捧げました。会員数210名のうち、出席者59名の方が元気に出席できました。残念な事に東京都健康長寿医療センター(旧東京都老人総合研究所)の矢冨直美先生が所用で、大渕先生が急なご不幸で欠席されましたが、高野区長、三田教育長、二ノ宮社会福祉協議会事務局長がご出席くださり、ご挨拶いただいた。

P5070053

P5070051

 

11

517()

男の料理

手作り

第四弾

 

前日から準備して、待ち構えていたのに、悪天候の為か参加者が少なくがっかりでしたが、参加した人たちは

美味しいケーキを家族のために、100円で頒布してもらい、大喜び。参加が増えるような良いアイディアがありましたら、男の料理グループまで。

P5170084

P5160067

P5160081

P5160074

P5170085

P5160075

 

〔平成21328日更新〕

 

10

3 月22()

男の料理

手作り

第三弾

             

 

今年度最後になるスマイル交流会を

3月22日(日)に開きました。

 

今回初めて和菓子を提供しました。男の料理グループの会員で作った、桜餅と道明寺です。
 桜餅のピンク色は苺をすりつぶし裏ごししたものです。粒あんのなかには苺を1ヶ丸ごと入れました。

道明寺はこしあんです。コーヒーは定番のマサマのキリマンジャロですが、和菓子のせいか緑茶の注文がいつもより多かったようです。

 

 今年度は7回スマイル交流会を開きました。

会員の村田さんのご好意による新米コシヒカリの販売やミニバザーの併設もあり38,318円を本部会計に寄付できました。スマイル交流会の趣旨に同意し参加してくれた会員に感謝したいと思います。 
 

来年度も引き続きスマイル交流会を開きたいと思いますが、もっと参加者が増えるようなイベントを考えたいしアイデアも

お聞きしたいものです。
                         主催者の一人 大森

P3220057

P3220054

P3220047

 

 

テキスト ボックス: 矢冨先生送別会

平成212月18日()

14301700

於:アンジェラ

 

当会設立当時から、会にご尽力くださいました、東京都老人総合研究所の矢冨直美先生が、定年退職されることになりました。

当会顧問として、アドバイス頂いたり、総会、講演会、広報に原稿をと折にふれお世話になっておりました。感謝の気持ちとして送別会を開かせて頂きました。当日は、設立当時からの会員を主に28名の参加で盛大に、和やかに、にぎやかに、楽しい一時でした。矢冨先生は今後も、東京都老人総合研究所の顧問としてご活躍され、当会顧問も引き続きお引き受けいただいています。

 

矢冨先生送別会1

矢冨先生送別会2

 

 

〔平成21124日更新〕

 

9

118()

男の料理

手作り

第二弾

 

男の料理のメンバー手作り第二弾として今回は

『ライスクリームトルテ』

どんなお菓子?とお思いでしょうが、これがビックリ、スポンジの台の上に、おかゆを牛乳で煮てレーズンをいれ、ゼラチンで固め、その上に洋ナシのスライスのゼラチンをトッピングしたという七里先生オリジナル作品、甘さがソフトで

とても美味、売り物になりそう。

IMG_2221

 

前日に作ったそうですが、2回目にしては、上出来。でも出来上がるまでにはかなり,てんやわんやがあったようです。

   材料の数が多くてあれが足りない、これが足りないで、買い物に走った大森さん

   洋ナシのスライス薄切りが、一個で3枚に切れる人、2枚にしか切れない人

   何も手を出さなくても、気楽に買い物に走ってくれる人

   主に制作に関わった長谷さんの苦労話はゼリーの固まるタイミングが難しくて、「固まりました」

「やり直し」を何回となく。

   口だけの監督も重要な役割

   褒める人、感心する人も必要とか

村田さんカットのお手並み鮮やか

IMG_2220

 

 

 

IMG_2181

日本庭園

    テキスト ボックス: 秋の懇親旅行

 

 

平成20年11月26日 国立女性教育会館12日(日帰り組みもあり)

 

 

各グループの活動報告

矢冨先生のお話

昼食をはさんで

太極拳とグラウンドゴルフ体験

写真の撮り方について

(曳地隆宏先生と)

IMG_2175

 

 

IMG_2184

広いグラウンドで思いっきり

IMG_2187

見事な紅葉

 

〔平成201122日更新〕

 

 

 

 

IMG_2154

 

7回  923

 

グループ間の交流を図ることを目的としたスマイル交流会、ユニークな名称です。この裏方であり、ホスト役を担当しているのが私たち男の料理グループです。隔月ごとに行われる、この交流会はミニバザーなどを取り入れ参加者も少しずつ増えてきました。

 男の料理グループ、ホストはできますがデザート作りには、七里さんの存在が欠かせません。今回も飲み物は、伊藤さんご自慢のコーヒーと七里さんに前日からスイートポテトを作って頂き、準備は万端整いました。

 今回は突然の飛び入りで、ためらう藤井さんや大森さんからゴーサインを頂き、新潟産コシヒカリの新米を試食して頂くことにしました。私の気まぐれ的発想のため、準備に男の料理グループでサポーターをして頂いている城(きずき)さん、見米(みこめ)さんに応援をお願いし約5キロの新米でおにぎりづくりを行いました。

当日の交流会は、コーヒーとスイートポテトそして場違いなおにぎりの試食会で大いに盛り上がり、会場はいっぱいとなりました。しかし、ちょっと気になったのは男性会員の参加が少ないことでした。金子代表を含め数名で、ここでも女性社会員の優位性を見せつけられたようで男性会員の大いなる参加を期待せずにはいられませんでした。

 

男の料理グループ 村田 明弘

四角形: 角を丸くする: 定着したスマイル交流会

IMG_2155

 

新米の試食会は好評だったようですが、なんとしても宣伝不足でした。

来年はもう少しきちんとした企画で、多くの皆さんにおいしいお米を食べて頂けるようにしたいと思います。これからも、いろいろな企画を取り入れ楽しいスマイル交流会にしたいと思います。

 

 

 

8回 1116日〈日〉

スマイル交流会うらばなし

 第8回スマイル交流会が11月16日(日)午後2時から開かれました。今回は常連のグラウンドゴルフクラブが競技日と重なったため顔を見せませんでしたが、代わって旅行クラブ、園芸クラブから初めての人が参加してくれました。

 この日もミニバザーが併設され好評でした。

看板のマサマのキリマンジャロコーヒーとケーキはモンブラン。これで300円は安すぎるとは参加者の声。さてこのモンブランを作ったのは誰・・・

 前日夕刻5時、七里先生、Fさん、HさんとOの4人が本部厨房に集合。先生作によるスポンジケーキを3段に薄切りするように命じられたり、甘栗を細かく刻み、これをマロンペースト、生クリームと合わせて泡だて器で固まるまでと指示されたり、そして出来たマロンクリームを3段切りしたスポンジケーキの間と周りに塗ります。圧巻はさらにこのクリームを絞り器で周りを飾ることでした。細い筋であるべきところが太くなってしまったり、遂には筋でなくなったりでした。其のつど見るに見かねて先生の手が出ます。

 翌日、この6ヶのモンブランをそれぞれ6等分する役目はKさんでした、等分されるよう、形を崩さぬようみんなの目が光るので、はじめのうちは手が震えました。ケーキ皿に移すときも倒れる倒れるとうるさい外野でした。でもまあ、楽屋裏を知らないお客様から美味しかったとほめられホッとした主催者でした。

 

 

[平成20726日更新]

 

6

 

 

 

720日(日)夏休みにはいった3連休の中日、初めての日曜日に6回目のスマイル交流会が開催されました。

折角のお休みにもかかわらず、朝から酷暑の中、男の料理の皆さんは七里先生の指導の下、今日は暑いので

「コーヒーゼリ」を皆さんに提供したいと午前中から準備に懸命です。さて本日の参加者は・・・?

 

DSCF0063  DSCF0064   DSCF0062

 

午後2時開店に20分前より「休みだから、子供たちも一緒・・・」と賑やかに何時もは男女のシニア集団も一擧に若返りました。又「孫も・・・」と言う大ババも現れ、ミニバザーを楽しみながら、と思っていたら、パソコンの先生がご自分の趣味の写真作品の寄贈があり、参加者一同目の保養と同時に自宅の装飾用にお買い求めくださり一挙に盛り上がりました。

と同時に「コーヒーゼリ」も完売・・と言う事でした。

 

男の料理の皆さんお疲れ様でした。参加者の皆さん次回9月21 日です。又お会いしましょう。

では酷暑の折、お元気で(^^)  有難うございました。

 

DSCF0066

DSCF0067

曳地先生寄贈品 見事な売れ行き・・・

DSCF0065

 

 

 

 

5

 

 

DSCF0044DSCF00456月15日(木)午前11時30分〜第5回交流会が開催されました。

今回は、会員さんのご好意でミニバザーも同時開催され、又「みつ豆、ところてん」と内容も

変えられ、皆さんの参加をお待ちしました。

参加者は「ミニバザー」を楽しみ、「ところてん、みつ豆」DSCF0043に舌鼓をうち、挙句の上他のサークルの方々とお喋りし、女性にとっては最高です。ホストの男性も会を重ねるごと に手馴れた物です。

DSCF0046只、残念なのはもう少し参加者が増えて下されば、一層男性人の笑顔が増すこと請け合いです。次回7月にお会いしましょう。

 

 

 

 

[平成2053日更新]

 

 

平成20430日(水)

8回 「元気!ながさきの会」 総会

 

 東京芸術劇場で豊島区長、教育長、社会福祉協議会事務局長、矢富先生、大渕先生、長崎小学校校長、長崎健康相談所所長ご出席の元、物故者の黙祷に始まり、金子代表(大正6年生)の正に会のネーミング通り元気な挨拶に一同感心する事然り、以下のご来賓の方々のご挨拶を頂きました。

 

 

 

IMG区長JPG

高野 豊島区長

 

 区民もすでに、26万人という超過密区と高齢化の中で行政と組んで活動し、今後を見据えて地域の皆さんと一緒に活動してほしい。豊島からこの活動を全国区として発信している。

 

 

 

日高 教育長

 子供サイドからお礼を申し上げたい。今、豊島区では1人の女性が子供を産む指数は0,75と言う状態です。

IMG_日高JPG

 本年は、区内小中1年生が80数人の増となった。超高齢化の中での明るい話題です。その中で元気!ながさきの会の皆さんは長崎小の野菜作り(土壌作りと生育それを給食に・・)そして本年は米作りと・・子供たちに対する素晴しい影響を与えて下さり、又富士見台小の子供達への区民ひろば富士見台での関わりと感謝に絶えません。

 

IMG_二の宮JPG

二の宮 社会福祉協議会事務局長

 

 社会協議会の中でも沢山の「会」が出来ますが、会員が減るのがほとんど、この会は増えているので素晴しい。日本の高齢化社会への挑戦です。又先日はグラウンドゴルフからの寄付を頂き感謝しております。

 

 

東京都老人総合研究所 矢富先生(顧問)

 

高齢者の負担金が全国一高い福岡県は年間1人当たり100万円だそうです。

今年の元気!ながさきの会のテーマは

 

 

IMG_2033

@、区内の他の地域にこの活動を広げるに当り、バックアップをしていってほしい・・

A、組織の新陳代謝。

この会は一つのモデルである。住民の手で全国の高齢者負担金を減らしていく事にもなる、故に全国発信をしている状態です。

 

 

IMG_大渕JPG

東京都老人総合研究所 大渕先生(顧問)

 

  後期高齢者医療を地域で支える大事な「核」であるので、アピールしていってほしい。

  又団塊の世帯の方々への受け入れ体制を考えて・・・

 

 

長崎小学校校長 中村校長

 

園芸サークルへの

御礼の言葉。

IMG中村JPG

 

 

校門のお花の素晴しさ、田植えから実らせるその先の楽しみ 太極拳、PC、給食会と子供達との交流と素晴しい関係です。

 

長崎健康相談所 深山先生

 

1. 自主グループの発展

 

IMG_深山2JPG

 

 

2、この会の男性の活動 「人と人の話し合い」「笑い」

 

ご来賓の皆様の暖かい謝辞に会員一同感激し、その後、二部の議案も無事審議し終わり

平成20年度がスタート致しました。

 

 

[平成20年4月26日更新]

 

第4回

 

 

4月17日(木)スマイル交流会も第4回と回を重ねて、益々

DSCF0019男の料理グループは張り切っております。

今日はパソコン入門講座の初日で、12時からは入門の方が参加され

副代表の伊藤氏が会の説明をさせていただきました。

 

 

DSCF0017

見事な手つきでケーキを

切っています。

手馴れた洗い物の様子!!

一つとして崩れもなかった。

腕の良さです。

 

 

 

 

 

 

当会主催で第9回健康セミナーを開催しました

 

日時: 平成20416日(水)

場所: 東京芸術劇場 中会議室5F

 本年4月からスタートした「後期高齢者医療制度」についての講演を

豊島区区民部高齢者医療年金課 樫原課長にお願いしました。

「なぜこの制度が創設されたのか」

「この制度の財政の仕組み」などが解説されました。

新しい制度がスタートしたばかりなので、分かりづらい点もありました。

もう少し時間が経過したところで、もう一度この制度について具体的なお話を

していただく予定です。

 

016.JPG

樫原 猛氏

 

013.JPG

017.JPG

 

 

 

 

 

 

第7回

 テキスト ボックス: 医食同源

 

 

 

 講師 鄭 慶誼 先生 (中医主治医)

                             (テイ ケイギ)

 

一、 食事療法 胃腸をいたわって健康を守ろう。

 

DSCF001347日(月〕散り行く桜のこの時期は、伝染病(炎症)に罹りやすいので、身体にさっぱりとうるおいを与える、つまり陽気(代謝)を上げる事が必要です。

自然界も春の目覚めです。人々の身体も冬体制であった状態から春体制に目覚める時です。

その時期の心得として胃腸に優しい食事とは・・・?

 

 

 

二 医在厨房

   山珍海味である、この時期の鯛の尾頭付きに下味を付け小麦粉をつけて揚げておく。

   新人参、たけのこ、青梗菜、椎茸、生姜をマッチ棒サイズに切り油でいためて、あんかけに作り、

   から揚げした鯛にのせる。

 

三 中華風ブロッコリー

   ブロッコリーと豆腐のたっぷり入ったスープ。片栗粉によりあんかけ状にする。

   ブロッコリーは柔らかすぎないように茹でる。

 

 

 

 

[平成19216日更新]

 

6

 テキスト ボックス: 医食同源

 

 

 

                                               

  12月に続いて「冬季進補」の乾燥対策(立冬から身体に栄養を備える)です。

 この時期自律神経を整え、インフルエンザ予防に努める。

 日本人の身体は長年の気候により「虚寒」つまりこの時期に身体の維持能力が下がる。

 それを補う為には、この時期(生命の弱い時)に自律神経を整えるのに今回の献立は最適である。

 中国では、僧侶の修行の終了時に食する献立でもある。

 自律神経は内臓の働きと又自律神経の乱れが「うつ」の状態とすべてに関係する。

  医在厨房

   1、八宝粥  材料 もち米200g 精米200g 大麦100g 緑豆100

             栗100g 小豆100g 氷砂糖200

       小豆は3日前に水に浸した後ゆでる。(茹でた湯は捨てない)

       もち米、米、大麦は前日に水に浸す。

      (解毒、むくみ、インフルエンザ予防に効果あり、デザートとしても可)

   2、酸白采  材料 白菜300g、酢1匙、砂糖100g 塩10, 醤油1匙、長葱20g

     もち米は冬の乾燥肌に最適、又白菜の甘み大麦の糖分、氷砂糖は自律神経に良い。

  

 

 

 

 

     

 

 今回の献立は会員一同大変身体に優しく、この時期には的確の医食同源でした。                              

 鄭先生によると、現代の日本人の食生活が欧米化され、生活自身もすっかり変わりその弊害が病気と  

   して出ています。いかに昔の食事が日本人の身体にはあったものであったかが伺えます。という事です。

 

 

 

3

 

平成20117日(木)3回目の交流会が新年会をかねて開催されました。

小寒に入り事の外の寒さでしたが、各サークルの皆さんが集まり、手馴れたプロ級のマスター達?のコーヒーにしばし女性軍の皆さんは楽しい語らいに時を忘れおしゃべりを楽しみました。有難うございました。

DSCF0044

 

 

DSCF0045

バックヤードで甲斐甲斐しい男性軍・・・

 

[平成191222日更新]

 

 

7月以来先生のご都合で休講されていましたが、今後は隔月で行なわれます。

 123日下記講義が開講されました。

            十二月医食同源料理

 立冬の季節より冬場に向けては「冬季進補」の考え方です。

 一  食事療法としては乾燥の対策(立冬から身体に栄養を備える)

    特に季節に合った陰の物を取る事がよい。(百合根、大根、人参、青梗菜

    干し柿、りんご、梨,葡萄、等)

 二  医在厨房

1、   百合のドリンク

   百合根、 氷砂糖

   百合根を1片ずつに分け琴子と加熱して氷砂糖を入れる。

   一年中ドリンク剤として可。

2、   味噌汁

   出汁は椎茸でとる。生椎茸の軸は油で揚げると美味。

   豆腐、長葱を加える。

3、   温野菜

   大根、人参、を先にいちょう切りにして煮ておく。

   玉葱, 蒟蒻は夏場より油を多めにして炒め柔らかくなった大根を合わせ

   トマトを入れ塩、正油で味付けし、最後に片栗粉でとろみをつける。

   乾燥期においては刺激物を避ける(にんにく、生姜、シナモン、他)

 このように中国4000年の漢方の考えでは「皇帝内径素問」の養生,長寿、無病の理論は

@     無病論(人間は病気は無い)

A     疾病の発生(生活習慣によって起こる)

B     薬療より食療、食療より天療、天療より道療・・故に聖人は天気を

服して神明(自然説)に通じるなり、これを災えば則ちに内九(穴)閉ざされ、

外肌肉そがれ、衛気(免疫力)霧散する、これは自分が四季に順応出来なかった事によって招いた

障害である。正気(人体の生命活動力)を弱弱しくしてしまったのである。

故に病気は発生する。 (穴とは目、鼻、耳、肛門、等を言う)

 

[平成191117日更新]

 

交流会命名

テキスト ボックス: 「スマイル交流会」

 

DSCF0010

 

1018日(木)第2回交流会が開催されました。

 今回は前回の皆さんのご意見で午前11時よりと言う事で開催されましたが、現代のお年よりは

多忙の為か参加者が少なかったのが残念でした。内容、開催日時の検討が必要か・・・?

 

 

[平成19年9月22日更新]

 「元気!ながさきの会」交流会開催される

DSCF0009

 

920日(木)午前10~11時半 会事務所

男の料理の会の発案で上記の会が開催されました。

これはこの会が12サークルあるにも拘らず、所属以外の方々とお会いする機会がないので、と言う事です。

町のコーヒー屋さんに負けない美味しいものでしたし、ケーキは会員手づくり、すべて男性のおもてなしで女性はおしゃべりに花が咲きました。

当日は提案されていた14種の中から、この会の名前を決め。今後は月1回実施することに決定。次回公表・・

 

IMG-099

IMG-100

                                            

 

[平成19年7月28日更新]

 

第4回医食同源     胃腸をいたわって健康を守ろう 

 

7月2日(月)これから暑い夏を迎えるにあたって、「夏バテ対策」の食事療法です。

暑い夏を乗り切るには、前々回の講義でもありましたように、胃腸を冷やさない。冷たい飲み物、アイスクリームと、とかく食す機会が多く秋口にかけて其の付けが出ます。

そこで以下のような医在厨房です。

 

1、鶏肉漢方煮込み

材料;鶏肉500g、シナモン5g、八角5g,生姜20g 長葱5g、塩10

胡椒少々、醤油大2

2、山椒煮込み

 

材料;鰯3匹、山椒3g、生姜20g、長葱5g、塩5g、胡椒少々、醤油大1

3、山椒茄子

材料;茄子1個、生姜20g、長葱5g、塩少々、胡椒少々、醤油小1、ゴマ油小1

4、シナモン大根

材料;大根200g、シナモン5g、八角5g,生姜20g 長葱5g、塩10

胡椒少々、醤油大2

5、山椒キュウリ

材料;キュウリ2本 生姜20g、長葱5g、塩少々、胡椒少々、醤油小1、ゴマ油小1

 

毎日の健康を考える面で、現在の皆さんの食事問題は大変重要な課題です。残念ながら鄭先生がご多忙につき、11月迄お休みとなります。この4回にわたって「胃腸をいたわって健康を守ろう」を参考に今年の夏を元気に乗り切ってください。

では又12月をお楽しみに・・・

 

 

 

 

[平成19623日更新]

 

原子力発電所見学会

今回の原発見学会は66日〜7日豊島区の温泉施設でもある「四季の里」に1泊して、柳井津の西山地熱発電所と福嶋第2原子力発電所、国宝の仏像のある立木観音と盛りだくさんでした。39人と東電さんにとっては高齢グループで大変ご心配のようでしたが、意欲的な元気な集団にびっくり、十分に現在の電力事情の研修をしてまいりました・・・現在の電力事情は原子量44%、火力49%、水力7%という状態で伸びるばかりの電力に否が応でも資源の無い日本では原子力に頼らねばならない事、そして如何に安全に気をつけられ行なわれているかを学んだ見学会でした。

 

 

 

無題-000

 

会事務所のリニューアル  

さる5月31日、長橋産婦人科のご協力によりスチールロッカーが取り払われ我が会屈強な男性が(営繕部)よろしく見事にクロス貼りが完成し、事務所も一新されました。ご報告いたします。

無題-001

 

3回 医食同源講座(64日)

2回に続いて 「胃腸をいたわって健康を守ろう」です。

003

2回に続いて 「胃腸をいたわって健康を守ろう」です。

今回の食事療法は「臓で臓を補う」

4000年の伝統医学である漢方医学では、「臓で臓を補う」という考え方があります。それは心臓が悪ければ心臓を補う、肝臓が悪ければ肝臓を補う、腎臓が悪ければ腎臓を補うと言う考え方です。

日本では胆、牛タン,鶏モツ等食しておりますが、心臓、胃袋等はなじみがうすいし、身近に手に入りませんが、下ごしらえをして後に漢方薬剤である、八角、ウイキョウ、シ

ナモン、生姜、長葱等で長時間煮込んで置きますとまったく抵抗無くお肉として色々の調理に使用できます。漢方薬剤が

,腎蔵、内臓を暖める役目を致します。現に鄭先生はこの療法で心臓を治されたそうです。

 

医在厨房

1. 肉漢方煮込み

無題ff

   材料:心臓500 ウイキョウ5g、シナモン・八角各5

生姜20g 長葱5g 塩少々 胡椒醤油大さじ2

      タン500g ウイキョウ5g シナモン5g、八角5g、

生姜20g 長葱5g 塩少々 胡椒 醤油大さじ

胃袋500g ウイキョウ5g シナモン5g、八角5g、

生姜20g 長葱5g 塩少々 胡椒 醤油大さ

2. 三糸炒め

   材料:大根200g 人参1本 キュウリ1本 生姜20g 長ネギ5g 塩少々 

胡椒 醤油

      サラダ油

3. 煮込み肉炒め

   材料:煮込み肉炒め、赤いピーマン1個、青ピーマン2個、生姜20,長葱5g、塩、           

      胡椒、醤油 サラダ油小さじ

4. トマトスープ

   材料:トマト1個、卵1個  長葱5g、塩、胡椒、醤油 サラダ油小さじ1

       シナモン(胃、腎臓と内臓を暖めるのに良い)八角(香)小ウイキョウ(気の廻りに良い)山しゅう(腹部を温める)長葱と生姜は身体を温めるのに最高に良い、

上手に使用すれば潰瘍も治るくらいです。