元気!ながさきの会

パソコン

料 理

男の料理

園 芸

旅 行

太極拳

フィットネス

囲 碁

朗 読

折り紙

ミュージックレク

Gゴルフ

 

 

パソコン木曜午後

 

 

Top  → パソコ トップ パソコン事務局便り 課外授業

〔月曜日〕 〔火曜日・午前〕 〔火曜日・午後〕 〔水曜日・午後〕

〔木曜日・午後〕 〔木曜日・夜〕〔金曜日・午前〕〔金曜日・午後〕

 

 

[令和元年   720日更新]

 

 

パソコン木曜午後グループ

                福 田  まり子

私たちのグループは、男性1名、女性10名です。

入会して4年、パソコンの事、何もわからない私をグループの皆でサポートしてもらいました。

いつも同じ所でつまずき、何度、同じことを質問しても笑って教えて下さいました。

明るく、ざっくばらんな雰囲気が飽きっぽい私にぴったりで木曜日が来るのが楽しみです。

 

 

おかげ様で友人との「メール」はもちろん、地域活動の連絡や趣味の水泳大会の要項作成等にパソコンを活用しています。また、温泉旅館のホームページを見るのが何より楽しみです。

これからも私のペースで続けたいと思います。最近の作品を披露します。

 

 

 

 

 

[平成30  915日更新]

 

荒 井 法 子

連日の猛暑にもめげず、パソコンで暑気払いし(!?) 元気に夏を乗り切りました。

憧れの「パソコン基礎講座募集」を見つけ、心躍らせて応募した日のことを思い出します。

このグループに入って4年になりますが、戸惑うことばかりの私を繰り返しご指導してくださった先生方のおかげで続けられ、本当に感謝しております。

このごろは、新しい教材が待ち遠しく、テキストと格闘しながら仕上げたときの喜びはひとしおで、これからも焦らずにゆっくりと、一日でも長く学べたらと願っています。

毎週皆さんと、ティータイムにお菓子をいただきながらのお喋りも大きな楽しみですね。元気の源になり刺激になります。これからもよろしくお願いいたします。

透かし文字の入れ方、ラベルの作成、紫陽花の描き方、等々教わり、知識も増えました。初めて描いた「紫陽花」と「写真入りDMメール」を載せさせていただきます。

 

 

 

 

 

[平成28  520日更新]

 

「パソコン楽しんでます」

パソコン木曜午後グループ  熊 城 武 子

 

パソコンをはじめて3年半になります。ようやくよちよち歩きが出来るように

なったと思っています。難しい事は出来なくても、満足しています。

思い返すと初めてパソコンで年賀状を作った時の嬉しかった事は今でも忘れられません。自分なりの手作りの物が出来ると言う事が、何とも言えなったのです。本当に感謝です。また日々衰えていくなかで、パソコンを学ぶことにより少しでも前に進む努力をしていきたいです。優しいお仲間に出会う事が出来て幸せです。

下はパソコンを学ぶ様子をイラストと組み合わせてみました。

これからも、ご指導をよろしくお願い致します。 

 

 

 

 

 

[平成28  319日更新]

 

         

 

 

  いつまでも、文書作りを他人に頼ってばかりいる訳にいかないなと思っていた時に、ここでパソコンを教えていただけることを知りました。木曜日のクラスに入れていただいて、もうすぐ2年(計3年)になりますが、お陰様で少し分かってきたように思います。先生方には何から何まですべてお世話になり、申し訳なく、ありがたく思っております。

  秋には、区の行事の介護予防作戦で、パソコン体験をしていただく見本として、ポチ袋を作成したり、表の作り方や透かしなどを教わったり、お正月用に、名前入りの箸袋も作成しました。

 

 

 

 

 

 椿や、マーガレット、ムスカリの花も教わったので、載せさせていただきます。パソコンだけでなく、地元の情報を教えてもらえるのも楽しみの一つです。

                                                                      (平成283)

 

 

 

 

 

 

[平成27  919日更新]

 

パソコン木曜午後グループ        川 本 節 子

  私が、木曜午後のPC教室にお世話になって6年になります。

その間、知らない人達どうしの集まりではありますが、何人ものお仲間が加わり、今では週1回の教室ですが、和気あいあいと楽しい時間を過ごしています。

今年の猛暑でも、皆 重いPCを持って、教材を持ち本当によく頑張りました。

そして一人一人印刷まで自分で終了させるのを目標に頑張っています。

PCなど何もわからないスタートでしたが、いろいろの作品が完成し、また作品の反省が少し出来るようになり、物づくりの楽しみが分かるようになってきています。

2015年4月からはポスター、しおり、メッセージカード等を作りました。皆一人一人、個性豊かに完成させました。

PCは年齢に関係ありません。興味のある方は、認知症の予防にもなります。一緒に勉強し楽しみませんか。  (平成27年9月)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

[平成26  315日更新]

 

      テキスト ボックス: 「春の息吹を感じながら」

 

 

 

パソコン木曜午後グループ  

 

 

 

弥生3月にちなんで、グループの川本さんにお雛様のカットをお願いしました。いつもながら素晴らしい出来栄えに感心しています。

現在は、指導下さるサポターの豊島さんからの提案で、1年間の学習内容のまとめに取り組んでいます。

この間、色々と学んできましたが、理解が十分でないまま先に進んでしまったテーマ等もあります。この際、それらを復習しながら仕上げをして印刷します。仕上がった作品は教材資料とともに整理し、表紙と目次を付けて冊子風にまとめます。表紙はメンバーが工夫したものになっています。自宅での、復習や解らない時などに開けば役立つこと請け合いです。まもなく桜の季節を迎えます。これまでは、寒さで縮こまっていましたが、春の息吹を感じながら活動したいと思います。

 

                      ( 記録 紅 谷 禮 二 )

 

 

 

 

テキスト ボックス: お雛様と1年の学習のまとめ

 

 

 

[平成25  921日更新]

 

 

2008年お友達に誘われて元気!ながさきの会パソコングループに入会致しました。初めての経験でした。

あっという間に1年が過ぎ、此処でリタイアしました。又始めたくて近くのパソコン教室を探しましたが、中々良い所が見つからず、再び元気!ながさきの会パソコンに入会させて貰いました。

最初はクラス17名でサポターさんも、56名いらした様な気がします。皆さんに親切に教えてもらいました。今の教室は少数でわからない事があると付きっきりで教えて貰っています。

先日はカメラからパソコンに移す作業を教わり、画像に枠を、3Dや影を付けたり、1枚の写真が全然違うように成るのに驚きました。

7月はじめに野良猫が庭で3匹子猫を産み、2匹は近所の家に貰われて残りの1匹を我が家で飼う事に成りました。

とても賢く元気で人間大好き(*´ω`*)な子猫です。

ただひとつ困っていることは、アマガミがひどいです

足元でじゃれつき可愛くて今ではすっかり家族の一員です

この子の写真を画像として使うことを決めました。

練馬から椎名町まで遠いですがなるべく休まない様に頑張りたいと思っています。(住まいが高野台)

今やりたい事はインターネットで買い物をする事と、孫の写真を沢山とって、世界に一冊しかない素敵なアルバムを作りたいと思っています。最後に痴知症にならない様、パソコンを楽しみたいと思います

 

 

木曜パソコン午後グループ 武石稔江

 

 

 

 

 

[平成25  316日更新]

 

             初 め て の 野 外 学 習

                     パソコン木曜午後グループ

   

厳しかった冬の季節にも、ようやく春の気配が感じられるようになりました。

   私たちは週1回のパソコン学習を通じて、メンバーとのコミュニケーションや

認知症の予防に努めています。

 

   昨年の12月初旬には、5年目にして初めて野外学習として目白庭園に写真撮影の

実習で出かけました。目白庭園は築山、滝や池を配した本格的な回遊式の庭園。

紅葉の盛りは過ぎていましたが、木々の葉も最後の輝きを見せていました。

池を巡りながら撮影のポイント、ポイントで曳地先生の指導を受けながら思い

思いにシャッターを押しました。下の写真は、施設の方に曳地先生とメンバーを

撮ってもらいました。室内学習とは違った楽しい雰囲気の一日でした。

更にメンバーが共同して、花をテーマにしたカレンダー作成に取り組みました。

一人が2カ月分を担当しました。花も洋花、和花ありと様々です。

印刷はマット紙両面刷りの力作となりました。使うには惜しくて、予定等も

書きこまずに飾っています。

 

 

    

4月からは6年目に入ります。そして新たなメンバーも加わる予定なので、

私たちも頑張りたいと思います。

( 記録 紅 谷 禮 二 )

 

 

[平成24 1221日更新]

 

 

今年は紅葉が遅れ気味でしたが、山頂から山裾へ、北から南へ、彩りが進んで

おります。私が元気!ながさきの会のパソコンに入会して8年になります。

最初は上達も遅く、厄介者でしたが、先生はじめ、サポーターの方たちが親切丁重に教えて下さり、レッスン後はお茶を戴きながら、楽しく雑談して、時間のたつもの忘れてしまいました。脳の細胞の老化防止に、大変有効だと聞いておりますので、これからも楽しみに続けるつもりでおります。

私は入会当時、皆様から親切に教えて戴いた恩返しのつもりで1年目からサポーターを務めさせて戴いております。

パソコン(木曜)も5年になります

最近はインターネットより戴いた、教材や逆戻りして前に勉強した教材をまた見直したり、、Jtrimで額縁を作ったり、お絵かきをしたり楽しくすごして

おります。又12月は1ヵ月に1回来ていただいている先生と写真の撮り方など

教えていただきながら楽しい1日を過ごしたいと思っています。

12月は年賀状やカレンダーを作ります

次回のホームページで作品をお見せ出きたら、うれしいです

一度教室をのぞいてみて下さい

 

 

 

 

テキスト ボックス: Jtrimで作りました

 

 

 

 

 

パソコン木曜日 toyosimamikiko

 

 

 

[平成24 721日更新]

 

テキスト ボックス: 梅雨明けて夏の到来

                           

パソコン木曜午後グループ   

 

7月に入っても梅雨末期、特有の局地的大雨が九州北部地方を2度にわたり

見舞われ、洪水による家屋の浸水、土砂崩れによる家屋の倒壊や多数の死者・

行方不明者が出る等大きな被害が発生しました。これは自然の猛威そのもの

です。風雨が強い学習日にはどうしたものかと迷ったものです。

又、雨が上がれば、蒸し暑さが加わり熱中症に要注意です。そうした中、今週の

火曜日に梅雨明けが発表され、本格的な夏の到来です。

 

ここで最近の学習の一端を紹介したいと思います。

6月、私たちのグループに元気! ながさきの会で活動する「男の料理グループ」

から会員募集のポスターを作ってほしいとの話がありました。ポスター作りは日頃

学んできたことを表現する機会です。まず、題字をどうアピールするか等、皆で

学び、後は自宅での作品作りです。そして、次の学習日に仕上げました。

出来上がったものの中には、感性豊かで楽しいものもありました。

早速、ポスターを「男の料理グループ」に届けました。後は成果を願うばかりです。

  他には、オフィス20072010の違いについて学習しています。いまや2010が主流

ですが、メンバーの多くは2007かそれ以前のものを使っており、慣れる必要があります。

 

この夏は暑さが厳しいと言われますが、健康に気を付けながらパソコンに親しんで

行きたいと思います。季節の花等はメンバーの協力いただきました。    

 

記録 紅 谷 禮

 

ブローチ: 朝 顔        ブローチ: 金  魚

                         

 

 

 

[平成24 317日更新]

 

 

 

 

 

[平成23 1126日更新]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テキスト ボックス: 新たな仲間を迎えて

 

パソコン木曜午後グループ

 

10月から「元気!ながさきの会」が行うパソコン基礎講座を修了した4人がわがグループに加わりました。このうち1人は、わがグループに在籍しながら、パソコンを基礎から学びたいとのことからの受講でした。

講座における皆さんの学習ぶりは、いつも黒板に作品が掲示され、

「もう、ここまでやれるんだぁ」と

感心することもしばしばでした。

今回, こうした学習意欲のある

仲間を迎えて、私たちも力が

入ってしまいます。

どう進めるか等は一度メンバー全体で

話し合っていきたいと思います。

新しい仲間の刺激を受けとめ、

私たちも頑張りたいと考えます。

これから年末にかけては、年賀状や

カレンダーの作成が控えています。

季節の花は、メンバーの協力をお願い

しました。    (記録 紅 谷)

 

 

[平成23 723日更新]

 

 

テキスト ボックス: 「暑ニ負ケズ」に学ぶ

パソコン木曜午後グループ   紅 谷 禮 二

 

 

 

連日の猛暑に体が悲鳴を上げています。

暑さにかまけ、復習もせず学習日を迎えています。

 

季節の花は、メンバーが描いた作品です。いつもながら、構図、細やかな線や色遣いに感心します。メンバーの一人がフリーハンドのお絵描きに触発され、作品作りに取り組みました。出来上がった作品は教室に掲出しています。

 

木曜午後グループは4年目で、これまでに多くのことを学んできました。しかしながら、十分に理解できていないことも沢山あります。そうしたものをメンバーが出し合い、復習を兼ねて学習しています。

そうした一方、エクセルの学習に励んでいます。計算機能ばかりでなく、応用範囲が広くワードでやれたことも可能で学習する価値があります。

 

熱中症に負けず、この夏を乗り切りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

[平成22102日更新]

 

 

 

 

 

3年目を新しい仲間と学ぶ

 

 

 

 

パソコン木曜午後グループ

代表 紅 谷 禮 二

 

パソコン木曜午後グループは6名で3年目をスタートしました。

3月までの旧メンバー3名と新メンバー3名です。メンバーが減って新年度に向けた活動が続けられるかを悩みました。

そうした中、休会していたメンバーからパソコンを学びたい友人が2名いるとの連絡があり、早速、活動の模様を見学してもらいました。その場で、メンバーの復帰と2名の方の仲間入りが決定しました。

私たちの学習方法は、月4回のうち1回を外部講師より、パソコンでやれること、インターネット、メール、デジタルカメラからの写真の取り込み等の機能面を、残りの3回はサポーターの応援のもと写真・イラストや表を入れたワード作成に取組んでいます。

教材は2年目に学習したもの中から選んでいます。一度学習したとはいえ、忘れていることがあってがっくりしますが、皆で頑張っています。

新しい仲間からの希望もあって、9月からはワードに加えてエクセルの基礎から学ぶことになりました。これまでもエクセルを使い、カレンダー作成や表計算程度は学んできましたが、どこまでパソコンのレベルアップができるか楽しみです。

 

今回、この画面の彩りを添えるため、メンバーの川本さんにフリーハンドによる絵を描いてもらいました。すばらしいですね

 

 

[平成21年9月26日更新]

 

パソコン学習の日々(PC木曜午後グループ)

 

紅 谷 禮 二

 

秋本番を迎え、パソコンに向き合うには良い季節になりました(それ本当って?と問い直す自分がいます)

1回のパソコン学習も先生から前もって宿題が出され、家で教室で、額に汗しながら、これまでに習い覚えた知識を使って取り組んできました。

 その成果というにはお恥ずかしいですが、他のグループと共にメンバーの作品を教室の壁に掲げています。

 又、現在はインターネットからの図画等の取り込みに必要な、ソフトのダウンロードの仕方とその使い方を

学んでいます。このことをマスターできれば応用範囲が大いに広がると思います。

 年末に向けては、カレンダーや年賀状の作成を予定しており、作品づくりにはインターネットからの取り込みが欠かせません。

 しっかりと身につけたいと思います。

 

 

説明: 説明: IMG

説明: 説明: IMG_0002

 

説明: 説明: IMG_0001moku3

 

 

[平成21725日更新]

 

2年目の挑戦(PC木曜午後グループ)            紅谷禮二

 

パソコン木曜午後グループは2年目を迎え、10名の仲間とワードのレベルアップを目指すとともに、月1回、インターネットにも挑戦しています。

昨年は、一念発起してパソコンに挑戦。このために新しいパソコンを買った人もいました。パソコンに向かってみたものの、操作がわからず、キーボード上を何度も右往左往したことか。

その都度サポーターの方々の心強い支援を受けながら、どうにかパソコンに慣れることができました。そこは六十の手習い、どんどん先に進むのでなく、皆が楽しく続けられるよう頑張ってきました。そして年明けを迎えた頃、仲間内からせっかくパソコンを始めたのだから日常生活に少しでも生かしたいとの思いから2年目の挑戦となりました。

講師には前の年にサポーターであった豊島さんお願いしました。始めは毎回、資料を用意していただきましたが、その準備に手間取ることから先輩グループが編集作成した「ワードを愉しもう!」をテキストとして利用することにしました。

今回は当グループの学習の様子を写真で紹介しましょう。

この日は、レストランのメニューの作成です。皆。真剣な表情です。ちゃんと縁取りも入れました。イラストも入り、円も英語表記でちょっとオシャレでしょう。出来上がった作品を見て、もっと派手にすれば良かった等と欲が出てきます。

これまでに「旅行チラシ」「名刺・ラベル」「案内状」「はがき作成」「封筒・便箋」「オートシェイブによるお絵かき」等に挑戦してきました。

これからもワードのレベルアップとインターネットの習得に努めたいと思います。

 

 

説明: 説明: IMG_0003

説明: 説明: IMG_0004

 

 

説明: 説明: IMG_0005

説明: 説明: IMG_0006

 

 

[平成201122日更新]

 

説明: 説明: 画像 002

 

私とパソコン            清水 泰子

 「ここはどうやったっけ?」「何回教えたら解るんだよ!」いつもパソコンの前での親子ゲンカ・・・

そんな頃「パソコン教室のお誘い」元気!ながさきの会 入会資格60歳以上とありました。60歳以上?自分の年齢を棚に上げて恐る恐る電話してみました。とても元気ハツラツとしたお声で会の内容を説明して下さり、私もすぐその気になり、入会する決心をしました。そして8回コースからの出発です。

ノートパソコンを抱えてお教室に入りましたら、十年ぶりの懐かしいお顔を見つけてビックリしました。昔、子供たちのボーイスカウトで活躍されていて、私もその端くれでお手伝いさせていただいておりました。まさかこのような再会があるとは思ってもいませんでした。本当に奇遇としか言いようがありません。

 さて本題のパソコンですが、パソコンを少しだけかじったことのある人、全く未知の世界の人など、皆さんいろいろですが和気あいあいで始まりました。まず電源の入れ方からスタートして各キーの説明等、先生はじめサポーターの方の手ほどきには本当に感謝しております。

そして会の趣旨である認知症予防、介護予防の活動を行っている自覚を持って、 皆さんとの新しい出会いとパソコンを通して脳の活性化を図りたいと思っております。

 

[平成20726日更新]

 

 

今年の6月、6番目のクラスとして14名でスタートしました。14名のうちVista10名、XP3名、Me1名です。

始めてから6回のレッスンが終わり、やっと縦書き、イラスト入りの「暑中見舞い葉書」が完成し、印刷にこぎつけました。今は「楽しい!」より「難しい!」という感じです。

 

説明: 説明: s

曵地先生と14名の面々

 

 

 

 このページのトップへ

 

 トップページ(最初のページ)に戻る