元気!ながさきの会

パソコン

料 理

男の料理

園 芸

旅 行

太極拳

フィットネス

囲 碁

朗 読

折り紙

ミュージックレク

Gゴルフ

 

Top  → パソコン トップ パソコン事務局便り 課外授業

〔月曜日〕 〔火曜日・午前〕 〔火曜日・午後〕 〔水曜日・午後〕

〔木曜日・午後〕 〔木曜日・夜〕〔金曜日・午前〕〔金曜日・午後〕

 

 

 

説明: 火曜午後表題

 

 

[ 令和 2  1121日 更新 ]

 

パソコン金曜午後グループではコロナ禍で密を避けるために採用されたプロジェクター無線LANユニットのお勉強に二人が参加しました。しかし各自が所有するパソコンが古い型なのか残念ながらその効果が発揮されていません。

一方、日々のお勉強は金曜午前グループの講師役のサポーターさんが作成した教材を頂き、その説明を読みながら各人が作ります。出来上がりが早い人、遅い人、バラバラですがみんな楽しく頑張っています。

勉強して完成させた作品を載せました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 令和 元年  1 18日 更新 ]

 

 

 あけましておめでとうございます

今年も金曜午後グループは限りなく優しい自由な「教室」で、時々は素晴らしい作品を作りながら、ゆるやかで、心地よい時間を過ごしていきたいと思っています。

昨年の12月は令和2年を迎える準備で年賀状、お年玉袋、カレンダーなど作りました。 

(大森)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

洗面用具 が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

 

 

 

 

 

 

ミニカレンダー(切り込みを入れたり、折りたたんだりして小さなノート型にします)

 

 

 

[ 平成 31  9 21日 更新 ]

 

 

8月の或る日、フィットネスの責任者から、部員が減ってしまっているので9月半ばまでに、部員募集のポスターを制作するよう依頼されました。当金曜午後グループが前回ポスターを完成させたのは平成30年1月開催の「ニューイヤーコンサート」用でした。ポスター制作には、ただワードの知識があればできるというものではなく、「センス」が「大事」と言われます。

 これまでの「金午後」だったら、こんな短期間に難しい作業が出来るはずはない、と勝手に決めていたのですが、見事全員が完成させました。以前から、「金午後」の面倒をみてくれていたサポーターさんも、皆さん技術も、センスも磨かれましたね、と褒めてくださいました。(大森)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 31  3 16日 更新 ]

 

 

金曜午後グループでは毎回金曜午前グループから教材をいただき、説明文を読みながら自分で完成させたり、またサポーターさんから教えて頂きながらやっと作り上げたりしています。(大森)

 

 

     

 

 

 

 

表の中に番号を設定する方法が大変勉強になりました。 (高麗)

タブとリーダーの設定の所が難しかった

ですが、完成してよかったです。 (白井)

 

 

 

 

表の中の1行の場合の文字の配置と2行の場合の文字の配置の方法が最初解らず色々考えて勉強になりました。 (高麗)

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の花びらのグラデーション、つぼみの配置、花びらの散らし方など全体のバランスを考える事が難しかったです。 (佐藤)

 

     

 

 

 

元気ながさきの会の組織図を新しく作りました。(佐藤)

 

 

 

[ 平成 31  1 19日 更新 ]

 

 

明けましておめでとうございます。

この「パソコン金曜午後グループ」の2019年は111日からスタートしました。

このグループは月に1回、講師に来ていただいて、習ったけれど忘れてしまったこと、これまでに習ったことがないこと、ポスターのレイアウトはどうしたら見る人にアピールするか、又最近のパソコンの新機種にはどのような機能が付け加えられたか、などを学んでいます。

この日は「dictation」という音声認識書き取り機能について知ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 30  9 15日 更新 ]

 

 

 今年も亦「介護予防大作戦 in としま」と「グループ活動発表会」の季節が来ました。パソコングループでは「介護予防大作戦」の体験コーナーで「一筆箋」の制作指導。「グループ活動」では「一筆箋」の完成品3枚セットを袋に入れて参加者にプレゼントすることになりました。

 我が「金曜午後グループ」でも、部員各人が3枚で1セットの物を2セット作ることが割り当てられました。何年か前にもこのグループで一筆箋を制作したことがあるのですが、筆者を含めて初めてのように感じながら作る人が多かったようです。それでもテキストを見ながらテキスチャー枠の物やグラデーション・等で配色しさまざまなイラストを入れた物など色々作成しました。その作品の一部を紹介します。

 

 

 

 

 

          

            

 

 

       

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 30  1 20日 更新 ]

 

元気!ながさきの会では、会が主催するイベント、例えば「健康セミナー」、

「シニアワード入門講座」の開催告知、或は活動グループの部員募集などのポスターをパソコン8グループが輪番で制作することになっています。

 そして今年127日(土)に開催される、カトリック豊島教会聖堂でのノイエハイマート合奏団によるニューイヤーコンサートのポスター制作の順番が金曜午後グループにやってきました。ポスター貼りだし期限の12月半ばまでに全員が作れるかと懸念もありましたが、見事全員が完成しました。 出来栄えは如何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 29  9 16日 更新 ]

 

 

 わたし達のグループは今、JTRIMを使って額縁(フレーム)を作り、その中に各々が好きな絵、風景、可愛がっているペット、旅先で撮った思い出の写真などを取り込んで楽しんでいます。

同じお花やペットを違うフレームに入れたり、同種類のフレームに色の違うお花を入れてそれぞれの趣の違いを楽しんだりしています。色々なフレームで作った物を載せました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

[ 平成 29  5 20日 更新 ]

 

 

4月に新年度を迎え5月8日から“元気!ながさきの会”のパソコン教室の新講座も始まり、私たちも何か頑張ろうという気持ちになります。28年度の1年間を振り返ってみますと、各人の勉強の進み方が入会した時期が2〜3人づつ違っているためバラバラになりがちですが、お互いに教えあって各々自分の勉強を頑張っています。お茶の時間は楽しいです。一つの話題でも経験豊かな方がたくさんいらしゃるのでその話題について喧々諤々(ケンケンガクガク)で楽しいです。これからも皆仲良くしっかり様々な事を勉強したいと思います。

 最近勉強して仕上げた物を載せました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 29  1 22日 更新 ]

 

 

  あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 金曜午後グループは13日が今年の勉強始めでした。又皆でお互いに解らない事は

教えあい楽しく勉強していきたいと思います。今回は年初めですので、制作した

年賀状を並べました。毎年作っている年賀状ですが制作の腕前は一向に進歩の跡が

見られませんが、同じメンバーが年齢を重ねながらも健康でいられるとの証しである

と思います。今年も地道に一歩、一歩前進‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 [ 平成 28  9 17日 更新 ]

 

 

友人にカラオケ発表会のお知らせの作成を頼まれました。何とか出来ると思って引き受けましたが、作ってみるとやはり大変! 前には出来たインターネットから図を挿入する事が今回はどうしても出来ません。自分が情けなくなりました。それでパソコングループの仲間に見ていただきやっと完成しました。友人に出来た物を渡しましたら、とても喜んでくれて「よくできたわね」と褒められ、とても嬉しかったです。覚えるより忘れる方が早いので繰り返し勉強です。これからも少しずつ色々挑戦してやって行くつもりです。

 

 

 

 

 

 

昨年元気ながさきの会のパソコン講習会を受講し、その後パソコングループ金曜午後に入会させて頂きました。まだお話しをお聞きしてもわからない事が多く何度も同じ事をサポーターさんにお聞きしていますが、その都度辛抱強くご指導していただいています。今月は図形の楕円、ハート、ひし形などからお花、葉、ティーポット、お菓子などを作り、それぞれ色を付け、なんとか可愛いランチョンマットを完成させました。とても嬉しかったです。そして描いたランチョンマットを布にプリントし、何度でも使えるランチョンマットを作りました。だいぶ錆びついている頭ですが少しずつパソコンを理解して、少しでも認知症予防をしたいと思います。

 

 

 

下記は作成したカラオケ発表会のお知らせとランチョンマットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 28  5 28日 更新 ]

 

 

佐藤美代子ヴァイオリンの調べ

517日に開催された28年度総会の第1部で佐藤美代子さんの

ヴァイオリン演奏会がありました。その時の曲目紹介のパンフレットを

金曜午後グループが作成することになり1ヵ月近くかけて皆で作りました。文字とイラスト、写真をバランスよく配置するのは難しかったです。又演奏会の最後に皆で待ちぼうけを歌うことになり、裏面に待ちぼうけの歌詞をプリントしたのですが、縦書きの物、横書きの物ではプリンターに用紙を入れる向きをそれぞれ変えねばならず苦労しました。

 当日は佐藤美代子さんの素晴らしいヴァイオリンの演奏4曲を、聞かせていただき感動しました。高野区長、他来賓の方々も皆様絶賛されていました。最後の曲「待ちぼうけ」を全員で歌い楽しかったです。拍手!! 

下記は作成したパンフレットの1部です。

 

 

 

 

 

 

[ 平成 28  3 19日 更新 ]

 

 

あれから5年

あの日、私たちパソコン金曜午後グループは旧千川小学校 2階のパソコンルームにいた。1時間のお勉強が終わり、お茶の時間に入っていた時、ズシンと突き上げるような感じと続いて大きな振動、大きい・・・仲間5人は外へ飛び出した。

インターネットで震源地を探す、東北地方沖M8.4とあった。外へ飛び出した仲間が戻ってきて校庭のプールの水が波立って溢れ出ていた、と言っていた。後にM9.0と変更され、東京も震度5強だった。

あれから5年、今日は2016年3月11日 金曜日、パソコンルームは長崎シニア活動室に移った。仲間も10人に増え、サポーターさんも3人と豪華だ。生徒の腕も上がりこのようなリースや可愛い動物の絵、ネットから絵を取り込み文章と組み合わせてのお知らせや、つるし雛の絵など描けるようになった。               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 27 11 21日 更新 ]

 

 

 

 私たち金曜午後グループは平成19年春スタートしました。その時の生徒は18人だったでしょうか。その後、高齢のため或は体調不良などで一時は67人までに減ってしまったこともありますが、ここ数年は毎年新たに入門講座の受講生が加わり、今年も1人増え現在は12人とクラスの定員一杯になりました。

 その中でお絵描きが大嫌いな私が、初めてみんなと同じ教材を使って作り上げたのがこれです。ただ教材は“猫”であり“海水浴”ですが、私の作品は二つとも“愚息(シェパード)”ですし“森林浴”です。

その他、仲間がユーモラスな猫と秋らしい紅葉を描きました。 

                            (大森)

            

 

 

 

 

 

 

 

 

お歌を楽しく歌っている

芸術の秋のねこちゃんです。

 

紅葉と野鳥

 

 

 

[ 平成 27 7 18日 更新 ]

 

 

 また暑い夏がやってきましたが、日本には暑い夏を少しでも涼しく感じることが、

出来るように色々な行事があります。アサガオ市。金魚すくい、花火大会、ホタル狩り、…等。

 私達金曜午後グループの方で、ホタルの絵を一年がかりで、仕上げた方がいらっしゃいます。とても素敵に出来上がりました。\(^o^)

少しずつ前に進もうが私達のモットーです。

 これから夏本番! 健康に気を付け元気に夏を乗り切りましょう。

 

 

下記は夏らしい物を描きました。最近は影や、ぼかしの

付け方を覚え活用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 27 3 28日 更新 ]

 

 

「シニアPC基礎講座」を無事終了し、幸運にも(?)「金曜午後」の教室に入れていただきました。が、教室の雰囲気が今までとは違うのです。課題は義務ではなくほぼ自由。一人の先生(サポーターさん)が、機械を使ってボードに映し出して全員に講義する、という形式に慣れていた私は最初戸惑いました。それでも何故か辞め難く続けました。行くと必ず何かしら新しいことを覚える、気づかせてもらえるのです。

 お休みしても遅刻しても、教室に入ればマイペースで出来るし、飽きたら先輩の深いお話を聞くこともできる。美女 (?_?)13人、美男(-.-)1人、時に2人の、たっぷりのお茶タイムも盛り上がって楽しいのです。又、限りなくやさしく自由な「教室」で、ときどきプロが作成したかのようなすばらしい作品を見せていただき、刺激を受けています。

 奥の深いパソコン操作、ゆるやかで心地良い「金曜午後教室」で、これからもあせらず
カメさんレースで学んでいきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

テキスト ボックス: 今月作ったおひなさまはグリッド線を引き、それに沿って作る立体的なおひなさまです。着物の柄はダウンロードして活用しました。グリッド線の引き方、ダウンロードのやり方でちょっと戸惑いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テキスト ボックス: ステンドグラス風額縁を作りました 
季節に合わせて中のお花を変えて楽しみます。

 

 

[ 平成 26 11 22日 更新 ]

 

 

金曜午後パソコングループのクラスが始まって早いもので7年が経ちました。最初は何も分からずマウスの持ち方から習いました。今もパソコンの機能が覚えられず苦労し、悩み、あきらめようと思った事が何度かありましたが、サポーターさんや周りの人の助言で何とか続けることができました。またパソコンの機能をやっと使いこなせる様になったと思ったら新しい機種が次々出て、また分からず、まごつく事が多々あります。その都度サポーターさん他、皆で教え合い勉強しています

今年は「健康セミナーのポスター」、「一筆箋」、大人のお絵かきの教材から    

「椿と雪景色」、「南天」、「あわてんぼうのサンタクロース」、インターネットから取り込んだイラストや写真に、ぼかしを入れたカレンダー等、作成しました

これからも「継続は力なり」をモットーに、皆でなかよく一歩、一歩前進したいと思います

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

[ 平成 26 7 19日 更新 ]

 

 

7月は9月に開催される高田靖先生の健康セミナー「歯と口腔の健康づくり」のポスターを人目を引くように作りたいと色、書体などの組み合わせをサポターさんにアドバイスをしていただきながら作っていますが、なかなか難しいです。

新しい方が入られ人数が増えそれぞれ個性的なすばらしいポスターができました。

ポスターを見てセミナーに多くの方が参加してくださることを願っています。

                 文責 川上 佐藤

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 26 5 17日 更新 ]

 

 

4月から新しく2名入り金曜午後クラスは12名です

 又一段と賑やかになりました。新人の方々はとても積極的に勉強され何年も前から勉強している私達は、大変刺激を受けています。

 最近になって機種を変えた人は、機能の変更に戸惑い覚えるのに サホーターさんに、聞きながら悪戦苦闘しているこの頃です。

 お茶の時間は賑やかにおしゃべりしながら、お茶菓子を食べ 時間がオーバーする事もたびたびあります。

 これからも元気に楽しくをモットーに少しずつですが 頑張って勉強していきます。

 下記の作品はワードでお絵かき致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[ 平成 25 7 20日 更新 ]

 

 

途中お見舞い申し上げます

暑い日が続きます。如何お過ごしでいらっしゃいますかすか。

金曜午後もすずしいお教室で、パソコンを楽しんでいます。

4月から新しいメンバーが加わり、当グループも活気づいています。

前評判から優秀な方のようよ≠ニ聞かされ、にわかに活気づき、不真面目の私も頑張っています。

新しいメンバーは、評判通り頑張り屋で、カレンダーや暑中見舞いのはがきを、私が四苦八苦している間に、完成させてしまいます。負けないように頑張ろうと思います。

     遠山 記

 

 

 

 

 

 

[ 平成 25 1 19日 更新 ]

 

 

 

 

テキスト ボックス: 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

 

今年のお正月は大変寒かったですが、いただいた

年賀状を拝見して心がほっこりと暖かくなりました

 

 

 

 

 

初日の出の年賀状

羽子板の

川上

遠山

 

 

 

 [平成24年 7 21日 更新 ]

 

しばらくです。1年以上、間を空けてしまいました。

ホームページの更新は、やり方を忘れるくらいサボってしまいましたが、グループの活動は、今日も、キャッチフレーズ楽しく≠モットーに、休まず続けています。

やっている事は、各人様々です。サポーターさんの出して下さった課題を、いち早くこなす人。以前の課題を根気良く続けている人。課題を始めては見るけど、出来上がらない内に次の課題が出て、中途で新しい課題に飛びつき、完成品が無い人。課題はとっくにこなし、独自に見つけた課題に取り組んでいる人。本当にみんなが違うことをやっています。

だから大変なのはサポーターさん。あっちこっちで手が上がると、即座にかけつけて来てくださって、懇切丁寧に教えてくださいます。それぞれが違う教材をやっているのですから、対応するのも、切り替えが大変なことだと思います。それを笑顔でやってのけるサポーターさんは、決して認知症になんて成ることは無いでしょう。

「元気!ながさきの会」の目指すものを実施していらっしゃるのは、わが金曜 午後グループのサポーターさんだと思います。グループ一同感謝しています。

以下は目に付いた最近の作品です

 

 

 

 

 [平成23年 514日 更新 ]

 

新しいお仲間が加わって下さり一層楽しくなりました

 

金曜午後クラスも5年目に入りました。仲良く、楽しい、が売りのクラスで、パソコンを中心に親睦を深めています。ワードは先輩の作ってくださった教科書で・・・と云う事でしたが、順番通りではなく、つまみ食い状態でそれぞれ好きなことをやっています。

 

先輩の方のご協力もあり、みんなで教えあったりもして、勝手に腕を上げて、やりたいことはだんだん出来るようになっていると思っています。

デジカメもインターネットもやりたい、と先生に来ていただき、やっていましたが、これは遅々として進まずで、今後の課題です。

1月から講習会より3名の方をお迎えして、にぎやかになったクラスです。

楽しければ良い、の次にやりたい事が、きちんと出来る、ようになるために、新しいメンバーを迎えたこの機会に、みんなで話し合い、

一歩でも前へと思っています。

 

説明: 画像 001

新しく入った、丸山さんの当クラスの印象です

よろしくご一緒にがんばりましょうね

 

 [平成22年 731日 更新 ]

 

課外授業 行田の古代蓮デジカメ撮影会

7月16日にデジカメの勉強と親睦を兼ねて、埼玉県行田に古代蓮を写しにいってきました。古代蓮については、つい最近テレビのニュースで見たり、新聞に載っていたりして、見てみたいと思っていましたが急遽決まり行ってきました。行田古代蓮の里には色々な蓮がありましたが、今の時期はピンクとクリーム色が花開いていて、里をくまなく歩き見事な蓮の花を満喫しカメラにおさめました。それから展示室でビデオをみたり、蓮とすいれんの違いを教えていただいたり、展望台でのどかな景色を見たりして楽しく過ごしました。締めとしてランチをいただきましたが、手打ちうどん、ちらし寿司、てんぷら重、スイーツなどで満腹!満腹! 充実した1日でした。

以下はそれぞれの作品です。それぞれに教室で勉強している修正の仕方で、明るさを変えたりしてみました。インターネットから取り込んだソフトで、修正の仕方を色々教わっていても使い分けがまだ良く解りません。次のデジカメの時間に、良い作品に仕上げてゆきたいと思っています。

 

 

 

説明: 蓮の集合

入っていない人は誰々だ?

 

説明: P1020377

蜂が入っているのが自慢です

 

 

説明: ホームページ

剣 舞 蓮

 

説明: 展望城

展望台より・・稲で描いた昔のお城

 

※ 平成21年以前の記録は編集出来次第、追加掲載させていただきます (編集子)